3キャリア共通「+メッセージ」のiOSアプリ登場 iPhoneやiPadでも利用可能に

» 2018年06月21日 10時00分 公開
[井上翔ITmedia]

 NTTドコモ、KDDIとソフトバンクは6月21日、共通メッセージサービス「+メッセージ(プラスメッセージ)」のiOSアプリの配信を開始した。ダウンロードは無料で、「iOS 9.0」以降を搭載するiPhoneとiPadに対応する。

iOSアプリが公開された

 +メッセージは、GSMA(GSM Assosiation)がSMS(ショートメッセージサービス)の代替規格として策定した「RCS(Rich Communication Services)」に準拠。全角最大2730文字のテキストの他、画像・スタンプ、動画や位置情報(ジオタグ)などを電話番号だけでやりとりできる。グループメッセージ機能や既読確認機能なども備えている(後者は無効化可能)。

メッセージ一覧画面メッセージ画面 iOSアプリの「メッセージ一覧」(左)と「メッセージ」(右)

 連絡先一覧では、登録された携帯電話が+メッセージの送受信に対応するかどうか確認可能。メッセージで使えるスタンプを無料で入手できる「スタンプストア」も用意している。

連絡先画面スタンプストア iOSアプリの連絡先一覧(左)とスタンプストア(右)

提供形態は各社共通 SMS送受信機能は非対応

 5月9日から先行提供されているAndroidアプリは、キャリアによって提供方法が異なる。それに対して、今回登場したiOS版は全キャリア共通のアプリを利用する。App Storeで「ぷらすめっせーじ」で検索するか、以下のリンクをSafariで開くことでアプリの個別ページを表示できる。

 AndroidアプリはSMS送受信機能も内包しているが(※)、iOSアプリは+メッセージ送受信機能のみを備え、SMS送受信は標準の「メッセージ」を用いることになる。

 現時点ではソフトバンク(とウィルコム沖縄)のY!mobileブランドでは利用できないのはAndroidアプリと同様だ。

※ソフトバンクのAndroidアプリは「S!メール(MMS)」送受信機能も内包している

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月21日 更新
  1. 「au携帯料金は値下げしない?」「株主優待なぜPontaポイントに変更?」 KDDI株主総会 質疑応答まとめ (2025年06月18日)
  2. 純正カーナビにUSB接続でCarPlay/Android Auto対応に スマート車載ボックス「UHD lite」発売 (2025年06月19日)
  3. 「コストコで『Switch 2』が販売されている」──は本当かうそか? Xで話題 (2025年06月20日)
  4. 「Switch 2」の譲渡はルール違反? それともセーフ? 任天堂の抽選販売で“やってはいけないこと” (2025年06月18日)
  5. arrows Alphaは「ハイエンドスマホ高すぎ問題」へのアンサーになるのか? じっくりチェック (2025年06月18日)
  6. なぜ今“ガラケー”新機種? FCNTが「らくらくホン」を継続する理由 (2025年06月17日)
  7. 日本電信電話の商号変更が株主総会で承認→総務大臣が認可 7月1日から「NTT」に (2025年06月19日)
  8. OPPOのスマホは全ラインアップにAI搭載へ クラウド活用で「価格の壁を打ち破る」、Googleとも緊密に連携 (2025年06月19日)
  9. ポケモンGOの「不具合」や「地域格差」は解消されるのか? 10周年に向けた動きも? 開発責任者エド・ウー氏に聞く (2025年06月20日)
  10. 炎上した「カブアンド」がロゴ変更 「社長に『X、盛り上げてね』って言われた」と明かす “中の人”が発信か (2025年06月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー