ウォルト・ディズニー・ジャパンは6月11日、定額動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」の提供を開始する。月額料金は700円で、初回申し込みから31日間は無料(※1)。「Disney DELUXE」(月額700円)の契約者も同日以降、追加料金なしでDisney+のコンテンツを楽しめる。
(※1)「初回申し込み」はDisney DELUXEの申し込み分を含める
(記事中の料金は全て税別)
【追記:16時】NTTドコモからもサービスの発表があったため追記を実施しました
Disney+は、米Disneyがグローバルで展開している定額動画配信サービスで、すでに欧米とインドでサービスを開始している。
日本では、同社グループが保有する以下のブランド(スタジオ)の動画を定額配信する(太字は、Disney+で新規追加されるブランド)。
日本におけるDisney+は、Disney DELUXEと同様にNTTドコモとの独占的な協業で提供される。利用に当たっては、ドコモの「dアカウント」とディズニーの「ディズニーアカウント」の両方が必要だが、ドコモ以外のキャリアのスマートフォンやタブレット、PCなどでも利用できる。
具体的な対応デバイスは以下の通りで、最大5台のデバイスを登録できる(同時視聴は最大4台まで)。
(※2)ドコモテレビターミナルはビルドが「M380-601.1.93.107」以降のものが対応
(※3)初代のFire TV Stickは対象外
サービス開始に合わせて、Disney+では「トイ・ストーリー4」や「ライオン・キング」「アベンジャーズ/エンドゲーム」が配信される予定となっている。その他、「わんわん物語」「マンダロリアン」「ハイスクール・ミュージカル:ザ・ミュージカル」「イマジニアリング〜夢を形にする人々」といった実写作品も楽しめる。
Disney+の提供開始に伴い、ドコモでは幾つかのキャンペーンを実施する。なお、キャンペーンサイトは、6月11日からアクセスできるようになる予定だ。
ドコモが指定する料金プランを契約しているユーザーがDisney+に入会した上でキャンペーンサイトからエントリーすると、エントリー完了の翌月から12カ月間、月額料金が700円引きとなる。これにより、1年間はDisney+を実質無料で利用できることになる。
対象料金プランは以下の通り。
なお、既に「『ドコモのギガプラン』&『ディズニーデラックス』セット割キャンペーン」にエントリーしている場合は、再エントリーする必要はない。
(※4)「はじめてスマホ割」または「ドコモの学割」が適用されているギガライト契約者は対象外
6月11日から7月31日までの期間中にDisney+に新規入会したユーザーがキャンペーンサイト対象に、「dポイント」1000万ポイントを“山分け”する。付与されるポイントは「期間・用途限定」となる。
Disney+に入会した上で特設サイトで申し込むと、オリジナルデザインの「dポイントカード」が無料でもらえる。デザインは6種類から選択できる。
(C) 2020 Disney and its related entities
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.