端末返却不要のプリペイド式モバイル通信「おてがるWi-Fi」提供開始 容量無制限のレンタルも

» 2021年01月27日 19時10分 公開

 エクスゲートは、1月27日にモバイル通信サービス「おてがるWi-Fi」を提供開始した。

エクスゲート モバイル通信サービス「おてがるWi-Fi」

 本サービスでは端末とデータ通信を買い切る「プリペイド式」と、利用日数を決めて端末をレンタルする「レンタル式」を用意。対応回線はソフトバンクで端末が届いてからすぐに利用でき、どちらも契約事務手数料や違約金も発生しない。価格は以下の通り。

レンタル式(税別)

  • 容量無制限:1日380円から/30泊31日4500円
  • 10GB:月1200円
  • 20GB:月2400円
  • 30GB:月2700円

プリペイド式の端末セット販売価格(税込み)

  • 通信データ30GBとモバイルWi-Fiルーターセット:4450円
  • 通信データ50GBとモバイルWi-Fiルーターセット:4950円
  • 通信データ100GBとモバイルWi-Fiルーターセット:5500円

プリペイド式の追加データ容量(税込み)

  • 追加データ容量100GB:4800円
  • 追加データ容量50GB:3000円
  • 追加データ容量30GB:2400円
  • 追加データ容量20GB:1600円
  • 追加データ容量10GB:800円

 プリペイド式では端末の返却や契約は不要。決済手段はクレジットカードや、PayPay、Amazon Payなどに対応する。レンタル式で提供するデータ通信容量無制限プランでは回線混雑回避のため、利用状況により通信制限される場合がある。

エクスゲート 2つの利用方法

 端末「U2s」はディスプレイ非搭載で12時間の連続使用を可能とし、最大通信速度は下り最大150Mbps、上り最大50Mbps。サイズは65.7(幅)×127(高さ)×14.2(奥行き)mm、重量は149g。カラーはグレーとゴールドの2色で、同時接続台数は5台となる。

エクスゲート 端末仕様

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月22日 更新
  1. 電子証明書の期限が切れると「マイナ保険証」はどうなる? 切れる前に電子証明書/カードの更新がオススメだが救済策もあり (2025年01月20日)
  2. NHKネット配信も受信料が必要に しかも「一度契約したら解約できない」不可解な仕組みに? (2025年01月17日)
  3. 新幹線や飛行機で使える「MagSafe旅行スマホホルダー」発売 挟んでマグネットで固定すればOK (2025年01月20日)
  4. ゲーミングスマホ「REDMAGIC 10 Pro」はシリーズ初のおサイフケータイ対応へ 1月23日に先行発売 (2025年01月20日)
  5. “まずはお試し”の低価格帯商品が人気? 「スマートウォッチ」の売れ筋ランキング【2025年1月21日版】 (2025年01月21日)
  6. スマホ+スマートウォッチ+イヤフォンを同時充電 ゲオがキューブ型ワイヤレス充電器を3278円で発売 (2025年01月17日)
  7. 「中古iPhone」はどこで買うのがお得? キャリア、中古店、MVNO、メーカーそれぞれのメリットを整理する (2025年01月20日)
  8. ChatGPTでビジネスに役立つフレームワークを使う 「3C分析」で試してみよう (2025年01月21日)
  9. スマホから消えた「ワンセグ」、2021年は搭載機種ゼロに その背景を探る (2021年12月02日)
  10. ポケモンGOで改善してほしいこと:「課金なくても楽しみたい」「伝説ポケモンをソロで討伐したい」 (2025年01月21日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年