「iOS」と「iPadOS」の「15.3.1」配信開始 悪用された可能性のある脆弱性の対処など

» 2022年02月11日 06時22分 公開
[佐藤由紀子ITmedia]

 米Appleは2月10日(現地時間)、「iOS 15.3.1」「iPad OS 15.3.1」「watchOS 8.4.2」「macOS Monterey 12.2.1」、MacOSの「Safari 15.3(v.16612.4.9.1.8および15612.4.9.1.8)」をリリースした。watchOS以外はいずれも、「悪用された可能性があるという報告」のあるWebKit関連のゼロデイ脆弱性の修正を含む。

 本稿ではiOSのアップデートについて紹介する。

 ios

 修正される脆弱性はWebKitの「CVE-2022-22620」1件。この脆弱性が悪用されると、攻撃者はiPhoneで任意のコードを実行できるようになる。影響を受けるiPhoneとiPadのモデルの範囲はかなり広く、iPhone 6s以降、iPad Pro(全モデル)、iPad Air 2以降、iPad 5世代以降、iPad mini 4以降、iPod touch(第7世代)となっている。

 ios 2

 iOS 15.3.1ではこの他、点字ディスプレイが応答しなくなることがある問題も修正される。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月21日 更新
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年