今日から始めるモバイル決済

楽天ペイメント、みんなの銀行、三井住友カードのキャンペーンまとめ【6月26日最新版】 最大全額還元は6月末まで

» 2022年06月26日 10時00分 公開
[金子麟太郎ITmedia]

 楽天ペイメント、みんなの銀行、三井住友カードが2022年6月26日から7月4日まで実施しているキャンペーンをまとめた。楽天ペイメントは抽選で全額ポイント還元、みんなの銀行はデビットカード利用で1万円をプレゼント、三井住友カードは新規入会とApple Pay/Google Pay利用で最大5000円分を還元する。

楽天ペイメント

ChargeSPOTで楽天ポイント最大10%還元

 モバイルバッテリーシェアリング「ChargeSPOT」の支払い方法に「楽天ペイ(オンライン決済)」が加わったことを記念したキャンペーンが6月23日に始まった。期間は7月6日まで。

 本キャンペーンは、期間中に専用ページよりエントリーの上、ChargeSPOTの利用代金を楽天ペイ(オンライン決済)で支払うと、通常進呈分の100円1ポイントに加え、購入額に対して9%(期間限定ポイント)を進呈する(関連リンク)。

楽天ポイント ChargeSPOTで楽天ポイント最大10%還元

最大全額還元 即時結果が分かる楽天ペイチャンス

 「お買い物したその場で結果がわかる!楽天ペイチャンス」では、期間中(6月1日から30日まで)にエディオン、100満ボルト、クスリ岩崎チェーンで買い物をする際、楽天ペイアプリ(コード・QR払い)で支払いをすると、最大全額相当を楽天ポイントで還元する。

  • 1等:支払い金額の100%
  • 2等:支払い金額の50%
  • 3等:支払い金額の1%

 期間中の進呈上限は10万ポイント。進呈は7月10日までに行う。進呈分は8月31日まで使える期間限定ポイントとなる(関連リンク)。

楽天ポイント お買い物したその場で結果がわかる!楽天ペイチャンス

抽選で最大50%還元 楽天ポイント トクトク祭

 楽天ペイメントが、6月31日まで実施している「ダブルで貯めて毎日おトク!楽天ポイント トクトク祭」では、エントリー期間中(5月31日10時から6月30日まで)にエントリーの上、キャンペーン期間中に下記条件を満たした人の中から抽選で100人に、期間中の会計額の最大50%分を楽天ポイントで進呈する。

  • 楽天ポイントカードを提示して会計
  • 楽天カード、楽天ペイアプリ、楽天Edyのいずれか1つ以上で支払い

 楽天カード、楽天ペイアプリ、楽天Edyの利用が1サービス分増えるごとに当選確率が+1倍になり、最大で当選確率が3倍となる。

 獲得可能な特典ポイントの上限は1万ポイントで、進呈時期は9月30日頃を予定。進呈分は11月30日までに使える期間限定ポイントとなる(関連リンク)。

楽天ポイント ダブルで貯めて毎日おトク!楽天ポイント トクトク祭

Suicaへのチャージで全額還元

 「抽選で楽天ペイのSuicaチャージ額全額還元キャンペーン」では、キャンペーン期間中(4月28日から6月30日まで)に楽天ペイ(Android)でSuicaへチャージすると、抽選で3000人にチャージ額を全額還元する。

 上限は1000ポイントで、進呈時期は8月末日頃を予定。進呈分は9月30日23時59分までに使える期間限定ポイントとなる(関連リンク)。

楽天ポイント 抽選で楽天ペイのSuicaチャージ額全額還元キャンペーン

みんなの銀行

デビットカード利用で1万円が当たる

 デジタルバンク「みんなの銀行」は、「毎日がチャンス!みんなの銀行デビットカード利用で1万円が当たる!キャンペーン」を開催中。期間は4月1日から6月30日まで。

 対象は、Apple Pay/Google Payに追加したみんなの銀行デビットカードを利用したユーザー。1回500円(税込み)以上の利用で1口応募となり、抽選で毎日5人に現金1万円をプレゼントする。7の付く日はラッキーデーとして当選人数が2倍の10人になる。前月にみんなの銀行デビットカードで携帯電話料金または公共料金の引き落としがあったユーザーは、1カ月間、毎日抽選口数が10倍になる。当選者には利用日から3営業日以内にみんなの銀行普通預金口座(Wallet)へ入金される。

 対象決済方法は次の通り。Apple Payの場合は店頭がQUICPay+、JCBのタッチ決済。インターネットでの利用は「Apple Pay」ボタンをタップする決済、支払い方法にApple Payを選択した決済。Google Payの場合は店頭がQUICPay+、インターネットでの利用はキャンペーン対象外(関連リンク)。

みんなの銀行 毎日がチャンス!みんなの銀行デビットカード利用で1万円が当たる!キャンペーン

三井住友カード

新規入会とApple Pay/Google Pay利用で最大5000円分還元

 三井住友カードは、「新規入会&Apple Pay・Google Payのご利用で最大5,000円分プレゼントキャンペーン」を開催中。期間は5月1日から6月30日まで。

 本キャンペーンは、三井住友カードへ新規入会し、Apple Pay/Google Payを利用するとカードに応じて最大5000円分のVポイントギフトコードをプレゼントする。期間中に対象カードを複数枚発行した場合も、特典の付与は1回限りとなる。スマートフォンアプリ「Vポイント」やVisaプリぺ、かぞくのおさいふでの利用、Google Payに対応したオンラインショッピング(交通系ICへのチャージを含む)の利用分は対象外。対象カードなどの詳細は(関連リンク)を参照のこと。

三井住友カード 新規入会&Apple Pay・Google Payのご利用で最大5,000円分プレゼントキャンペーン

もれなく最大100円分&抽選で1万円分キャッシュバック

 三井住友カードは、「Visaのタッチ決済!スマホでトクトクキャンペーン」を開催している。期間は5月30日から6月30日まで。

 本キャンペーンは、Apple Pay/Google PayのVisaのタッチ決済を使うと、利用金額のうち最大100円分(最大100%還元)をプレゼント。また、タッチ決済で合計5000円(税込み)以上利用した利用者の中から抽選で100人に1万円をプレゼントする。

 対象カードは三井住友カード、ANAカード、Visa LINE Payクレジットカード。参加にはキャンペーン対象カードの入会日が2022年4月30日以前であること、本キャンペーンへのエントリーが必要だ(関連リンク)。

三井住友カード Visaのタッチ決済!スマホでトクトクキャンペーン

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月18日 更新
  1. 「マイナ免許証」を考えている人はマイナンバーカードの更新時期に注意 河野太郎衆院議員がポスト (2025年03月14日)
  2. KDDIがネットワーク通信品質で「世界1位」のトロフィーを獲得――MWC会場ではOpensignalに対する「疑問」の声も (2025年03月16日)
  3. NTT法改正案を閣議決定、電話サービスの全国提供義務を緩和 競合3社は「賛同」の意向を表明 (2025年03月14日)
  4. KDDIがiPhone向けに「RCS」を提供 大容量の画像など、OS問わず送受信OK まずはβ版のiOS 18.4で利用可能に (2025年03月15日)
  5. 3月24日からスタートする「マイナ免許証」にしない方がいい人は? メリットとデメリットをチェック (2025年02月07日)
  6. テクニクスの最上位イヤフォン「EAH-AZ100」を試す 進化したマルチポイント接続が便利すぎ! 音質も妥協なし (2025年03月17日)
  7. 運転免許証の更新前に「マイナ免許証」を使うにはどうすればいい? 免許データの確認方法もチェック! (2025年03月12日)
  8. 770円の「マルチケーブルセット」は多彩なコネクター装備+SIMカードケースにも【3COINS】 (2025年03月16日)
  9. 「iPhone 16e」と「iPhone 16」は意外と違いが多い 外観やスペックの差をチェック (2025年02月20日)
  10. LINEのQRコードをサッと表示する方法 連絡先をスムーズに交換 (2025年03月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年