三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)、三井住友カード(SMC)、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)とCCC MKホールディングス(CCCMKHD)は10月3日、資本・業務提携に向けた基本合意書を締結したことを発表した。最終的には「Vポイント」と「Tポイント」を統合した“新しいポイントサービス”の誕生を目指しており、2022年内をめどに提携に関する最終契約書の締結を予定している。
現在、SMCはSMFGのグループ企業(SMBCグループ)の共通ポイントプログラムとして「Vポイント」を運営している。一方で、CCCMKHDはCCCグループや提携企業と共通ポイントプログラムとして「Tポイント」を運営している。
今回4社が基本合意した内容は以下の通りで、具体的な提携内容は今後検討が進められる。
現在CCCの完全子会社であるCCCMKHDについて、SMBCグループが株式の4割を保有することでCCCグループとSMBCグループの共同事業会社化する。
VポイントとTポイントを統合し、新しいポイントサービスの誕生を目指す。キャッシュレス決済の分野における提携も行うことで、ポイントと決済を組み合わせた新サービス(モバイル決済など)の提供も検討しているという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.