iOS 16.4で追加された「生姜の絵文字」が話題に 謎の記号も?ふぉーんなハナシ

» 2023年03月28日 20時06分 公開
[田中聡ITmedia]

 3月28日から配信された「iOS 16.4」では、新たに21種類の絵文字が追加されました。

 ピンクや灰色のハート、ロバ、ヘラジカ、ガチョウ、クラゲ、ヒヤシンス、サヤエンドウ、マラカスなどが含まれますが、中でも話題を集めているのが「ショウガ(生姜)」です。

iOS 16.4 新絵文字の中でもひときわ異彩を放っている(?)ショウガの絵文字

 Twitterでは「生姜の絵文字」がトレンド入りするほどで、「誰が使うんだよ」「どのタイミングで登場させるもの?」「ウケ狙い?」と突っ込みが挙がっています。ショウガ絵文字の使い道について「しょうがないときに」「神社の絵文字として」「風邪引いたときに」「トッピングを頼んだときに」などの投稿も見られ、ちょっとした大喜利状態に。

iOS 16.4 使い道が悩ましいショウガ絵文字

 一方、「生姜とかいいからネギ追加してくれ」「大根まだ?」「マカロンは?」など、その他の食品系絵文字を望む声も。確かに、日常で買い物をしたり料理をしたりする機会の多いネギや大根の方が、ショウガよりも使い道はあるかもしれません。

 記号類の絵文字だと、Wi-Fiマークが今までなかったのが少々意外です。そしてもう1つ、見慣れない絵文字として、剣を表すものが追加されましたが、これはインドのシク教を象徴する「カンダ」という記号です。その界わいでは絵文字化のニーズがあったのか、知るよしもありませんが、こうしたなじみのない記号と出会えるのも、絵文字の奥深さゆえなのかもしれません。

iOS 16.4 剣のような記号はシク教の「カンダ」
iOS 16.4 左右方向に押す手の絵文字と揺れる顔の絵文字もいい味出しています

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月17日 更新
  1. NHKネット配信も受信料が必要に しかも「一度契約したら解約できない」不可解な仕組みに? (2025年01月17日)
  2. ポケモンGOで改善してほしいこと:「ポケストップ」「ジム」「レイドバトル」編 (2025年01月15日)
  3. OPPOが3年ぶりハイエンド「Find X8」を投入する真意 カメラはライカと競合せず、折りたたみはキャリアとの協業がマスト (2025年01月16日)
  4. 約33%が光回線の乗り換えを検討、候補は「NURO 光」「楽天ひかり」が上位 MMD研究所調べ (2025年01月15日)
  5. Shokzが職場や自宅で業務利用できるオープンイヤーヘッドセット「OpenMeet」を発売 3万4880円から (2025年01月16日)
  6. iPhone 16対応ケース「ウルトラ・ハイブリッドT・マグフィット」発売 カメラボタンもカバー (2025年01月16日)
  7. 「REDMAGIC 10 Pro」日本で発売 スペックの限界に挑戦したハイエンド Snapdragon 8 Eliteで12万2800円から (2025年01月16日)
  8. ChatGPTで引用リプライ機能を使ってスマートにチャットを進める (2025年01月16日)
  9. 「nubia Flip 2」は価格破壊で“手の届きやすい折りたたみ”に コスパが支持されY!mobileの主要メーカーに躍進 (2025年01月14日)
  10. IIJmio、mineo、NUROモバイル、イオンモバイルのキャンペーンまとめ【1月15日最新版】 110円スマホや高額ポイント還元あり (2025年01月15日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年