「インターネット詐欺ウォール」モバイル版のAIエンジンを強化 検知率の精度向上へ

» 2023年03月30日 17時22分 公開

 BBソフトサービスは、3月31日にネット詐欺対策ソフト「詐欺ウォール」のモバイル版に向けたAIエンジンを強化する。

BBソフトサービス ネット詐欺対策ソフト「詐欺ウォール」がAIエンジンを強化

 詐欺ウォールではブラックリスト検知、ヒューリスティック検知、AI検知のトリプルエンジンで詐欺サイトを検知している。現在の利用状況はモバイルでのWebサイト検査割合が87%、検知の割合では90%とモバイルで多くのWebサイト検査と検知が行われている。今後もこの傾向は続くと考えられ、モバイルでの検知精度を高めていくことが重要になると想定する。

BBソフトサービス 詐欺ウォールの利用状況

 また、同じURLでもOSによって違うコンテンツを表示する詐欺サイトが確認されている。今後もOS別に異なるコンテンツを表示し、より多くの情報を搾取しようとする巧妙な詐欺サイトが増加すると考えられる。

BBソフトサービス 別のサービスを表示する詐欺サイトのイメージ

 従来は新しい詐欺サイトが発見された場合、PCブラウザからWebサイトの情報を取得してAIエンジンでの機械学習を行い、その学習内容をモバイルに反映。現在確認されているOSでコンテンツを出し分けしている詐欺サイトは有名ブランドをかたるものが主流のため、モバイルで異なったコンテンツを表示していても過去にPCで学習した内容を生かして検知できていた。

 同社はAIエンジンの機械学習方法を改善し、PCからの情報取得に加えてモバイルからも詐欺サイト情報を取得できるようAI検知エンジンを強化。今後はモバイルのみで新しいブランドやデザインの詐欺サイトが出てきた場合も、素早く検知することが可能になるという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月18日 更新
  1. 「マイナ免許証」を考えている人はマイナンバーカードの更新時期に注意 河野太郎衆院議員がポスト (2025年03月14日)
  2. KDDIがネットワーク通信品質で「世界1位」のトロフィーを獲得――MWC会場ではOpensignalに対する「疑問」の声も (2025年03月16日)
  3. mineoが「50GBプラン」を新設、使い放題を「5Mbps/200kbps」にアップデートした理由 格安競争からの脱却へ (2025年03月18日)
  4. 3月24日からスタートする「マイナ免許証」にしない方がいい人は? メリットとデメリットをチェック (2025年02月07日)
  5. iPhoneとAndroidスマホ、どちらを使ってる? 計1494件の回答あり、理由も紹介:読者アンケート結果発表 (2025年03月17日)
  6. KDDIがiPhone向けに「RCS」を提供 大容量の画像など、OS問わず送受信OK まずはβ版のiOS 18.4で利用可能に (2025年03月15日)
  7. AndroidがLINEの「サブ端末」に対応 スマホ2台で同じアカウントを利用可能に (2025年03月17日)
  8. NTT法改正案を閣議決定、電話サービスの全国提供義務を緩和 競合3社は「賛同」の意向を表明 (2025年03月14日)
  9. テクニクスの最上位イヤフォン「EAH-AZ100」を試す 進化したマルチポイント接続が便利すぎ! 音質も妥協なし (2025年03月17日)
  10. 「iPhone 16e」と「iPhone 16」は意外と違いが多い 外観やスペックの差をチェック (2025年02月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年