Twitterの利用を一時的に制限 マスク氏が明言 「Twitter終わり」などがトレンド入り(制限緩和)

» 2023年07月02日 03時50分 公開
[金子麟太郎ITmedia]

 イーロン・マスク氏は7月2日2時(日本時間)、Twitterの利用を一時的に制限すると発表した。

 理由は「極端にデータが収集されることに加え、システムの操作に対処するため」(同氏)で、具体的に以下の条件を設ける。

  • 認証済みアカウントで閲覧できるツイートの数:1日あたり6000件
  • 未認証アカウントで閲覧できるツイートの数:1日あたり600件
  • 新規作成された未認証アカウントで閲覧できるツイートの数:1日あたり300件
Twitter 仕様変更 一時制限 イーロンマスク イーロン・マスク氏の投稿内容

 Twitterの制限については、上記の他にもログインせずにTwitterへのアクセスを試みると、投稿やそれに付随する画像などが閲覧できなくなっている。ITmedia Mobileでは「iPhone 14 Pro Max」「iPhone SE(第2世代)」「Galaxy S23 Ultra」「Pixel Fold」を用意し、Google ChromeアプリとTwitterアプリの両方からログインしない状態で、Twitterにアクセスしてみたが、いずれの方法も閲覧できないことを確認できた。

 Twitterの投稿や画像などの閲覧を希望する場合は、Twitterへのログインかアカウントの新規作成が求められる。メディアの記事やブログ記事などに貼り付けられたツイートは表示されるが、それをタップまたはクリックすると、「問題が発生しました。再読み込みしてください。」という文言とともに「やりなおす」というアイコンが表示される。

Twitter 仕様変更 一時制限 イーロンマスク ログインかアカウントの新規作成を求めるページにリダイレクトされる
Twitter 仕様変更 一時制限 イーロンマスク 記事などからアクセスした場合、全く閲覧できない状態となる

 この件に関して、同氏は1日5時頃に「Twitterからデータが奪われすぎているため、一般ユーザーへのサービスの質が低下していた」とのコメントを投稿した。その1日後のツイートには「システムの操作に対処する」ことが制限の理由に加えられているが、真の目的は「Twitterからデータが持ち出されるのを極力防ぐため」だろう。

 ここでいうデータの持ち出しは、一般ユーザーが単に情報収集を目的として、Twitterを閲覧する行為ではなく、過去に同氏が明かした「企業によるデータの持ち出し」を指し示す。2023年5月には「MicrosoftがTwitterのデータの一部を無断で他者に流した」と一部のメディアが報じていた。

 Twitterがデータの持ち出しを防ぐための対策を練った結果、今回の暫定的な措置となったわけだ。ユーザーが負担を被る内容であることから、ユーザーの不満を表すワード「Twitterサ終」「Twitter終わり」「Twitter一生」がトレンド入りした。

 Twitterはこうした極めて重要な案内や、仕様変更などについて、公式アカウントでの情報周知を徹底していない。Twitterに「使えないSNS」というレッテルが貼られるかどうかは、同社の今後の動きにかかっている。

2023年7月2日11時28分追記

 同氏は2日6時49分頃、利用制限を緩和するとして、条件を更新した。

  • 認証済みアカウントで閲覧できるツイートの数:1日あたり6000→8000→1万件
  • 未認証アカウントで閲覧できるツイートの数:1日あたり600→800→1000件
  • 新規作成された未認証アカウントで閲覧できるツイートの数:1日あたり300→400→500件

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月24日 更新
  1. 「楽天ペイ」と「楽天カード」、どちらで支払う方がお得? 還元率の違いをチェック (2025年04月23日)
  2. 携帯電話ショップの「春商戦」はもう過去? 店舗スタッフが語る2025年の春商戦 (2025年04月22日)
  3. ポケモンGO、色違いに出会いやすい「健やかな成長」イベント 日韓限定の地域ボーナスも (2025年04月22日)
  4. 楽天モバイルが動画も見られる「Rakuten最強衛星サービス」を2026年第4四半期に提供へ 「LTE対応のほぼ全てのスマホ」で利用可能をうたう (2025年04月23日)
  5. 「楽天カード」は何が違い、どれがお得? プロパーカード4種類を比較してみた (2025年02月05日)
  6. 「Pixel 9a/9/8a」をお得に買う方法【2025年4月版】3キャリアの価格を比較、Google Storeより安い機種も (2025年04月21日)
  7. 70maiが4K対応の回転式全方位ドラレコ「Dash Cam 4K Omni」を5月16日に発売 “ミラー型ドラレコ”開発も予告 (2025年04月23日)
  8. モバイルバッテリーの正しい捨て方は? 火災や事故を防止するために定期的な整理は必須 (2025年04月22日)
  9. 110円の「スマホクリップスタンドL」 縦横自在にスマホ挟んで固定できる【ダイソー】 (2025年04月23日)
  10. 楽天モバイルの衛星通信は「アンテナが大きいからつながりやすい」 三木谷氏が語る優位性 (2025年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年