米Twitterがイーロン・マスク氏の保有するX Holdings傘下のXという名の企業に結合されたことが、米裁判所に提出された資料から判明した。
この資料はカリフォルニア北部地区連邦地方裁判所などで開かれている訴訟で、4月4日に提出されたもの。次のような記述がある。
「Twitter, Inc. has been merged into X Corp. and no longer exists. (TwitterがXに吸収合併され、もはや存在しない)」
Twitterは既に会社として存在しておらず、Twitterの運営をXが行っていることになる。さらに、Xがマスク氏の持株会社X Holdingsの子会社で、カリフォルニア州サンフランシスコに事務所を構える非公開企業であることも記載されている。
この詳細について、イーロン・マスク氏による直接的な言及はないが、11日16時3分には「X」の1文字だけをツイートしている。今回の1報で世界の関心を集め、その後、詳細を徐々に発表するやり口と思われる。
この投稿を受け、日本では一部のユーザーが「Twitterの運営元がXなら、日本法人名がTwitter JapanからX JAPANになるのでは?」と相次いで投稿しているが、Twitter Japan公式アカウントによる発表はない。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.