犬や猫の健康管理をサポートする「auわんにゃんサポート」 月額550円、獣医師への電話相談や保険も

» 2024年03月05日 18時09分 公開

 KDDIとdotDは、3月5日に犬や猫の健康管理をサポートする「auわんにゃんサポート」を提供開始した。利用料金は月額550円(税込み)。

KDDI 犬や猫の健康管理をサポートする「auわんにゃんサポート」

 本サービスでは、ペットの散歩ルート/距離の自動測定や健康状態管理ができるスマートフォンアプリ「auわんにゃんサポートアプリ」を提供。犬の散歩時間/ルートに加えて散歩中に撮影した写真も一緒に記録でき、同じ犬種や年齢の犬の平均的な散歩量と比較して適度な散歩量かを把握することもできる。健康状態や通院履歴、トイレの世話などのヘルスケア記録を作成でき、体に異常があった日の記録などをブックマークして重要な記録を素早く見返せる。

KDDI サービス概要

 アプリを通じて、ペットの体調不良/けがへの対処法や日頃のしつけなどを獣医師や動物看護師、ペットシッターなどの資格を持つ専門家へ24時間年中無休で電話相談ができる「わんにゃん相談サービス」も利用可能。ペットフードやトイレシーツなどの衛生用品を購入できる会員限定ストアも提供し、一部のペットフードはアプリで記録した散歩量に適した給餌量を紹介する機能も搭載する。けがによる入院や手術の費用を年間最大1万円補償する「ミニペット保険」も付帯し、多頭飼いの場合は全ての犬/猫が補償の対象に含まれる。

  申し込みは店頭(au Style、auショップ、UQスポット)またはWebサイトで受け付ける。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月15日 更新
  1. 外ではAirPodsではなくネックバンド型イヤフォンを使う理由 愛用の逸品はコレだ (2025年01月13日)
  2. 「nubia Flip 2」は価格破壊で“手の届きやすい折りたたみ”に コスパが支持されY!mobileの主要メーカーに躍進 (2025年01月14日)
  3. Xの変貌で“代替テキストSNS”の覇権争いが過熱 「mixi2」がその穴を埋められるか (2025年01月14日)
  4. 耳をふさがない有線イヤフォン「nwm WIRED」を試す AppleのEarPodsユーザーが驚いたワケ (2025年01月12日)
  5. ZTE、クアッドスピーカー搭載の約11型タブレット「nubia Pad SE」発売 2万9800円 (2025年01月14日)
  6. 新折りたたみスマホ「nubia Flip 2」発売、Y!mobileにMNPで約2万円 閉じたままアプリ操作、通話録音機能も (2025年01月14日)
  7. 怪しいモバイルバッテリーを見抜くコツ NITEがXで伝授、ポイントは4つ (2025年01月09日)
  8. “出んわ”だけではない迷惑電話対策 仕組みを組み合わせると一層効果的【2024年を振り返る(12月編)】 (2025年01月13日)
  9. Y!mobileが端末返却で48回払いを最大24回分免除する「新トクするサポート(A)」を提供 iPhone 14(128GB)なら実質24円から利用可能 (2025年01月14日)
  10. スマホカメラ全盛の今、あえて初代チェキ「instax mini 10」を使って“写真との向き合い方”を考えてみた (2025年01月15日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年