ChatGPTがもっと便利になる「プラグイン」とは? 導入方法を解説ChatGPT使いこなし術(2/3 ページ)

» 2024年05月13日 16時50分 公開
[井上晃ITmedia]

(2)プラグインを設定するための基本手順

 ChatGPT Plusを契約できたら、まずはプラグインを導入できる状態に設定を変更しよう。具体的には、画面左下にあるアカウント名から「Settings & Beta」を選択する。表示されるメニューから「Beta features」の欄を選び、「Plugins」のスイッチをオンにする。これでプラグインを利用できるようになる。

photo 画面左下のアカウント名から「Settings & Beta」を選択
photo 「Beta features」にある「Plugins」のスイッチをクリック
photo プラグインを導入できるようになった状態

 続いて、プラグインストアから必要なプラグインをインストールしていこう。画面上部にある「ChatGPT 3.5」から表示されるプルダウンで「Plugins」を選択する。続けて「No plugins installed」から「Plugin Store」を選ぶ。注意事項が英語で表示されるので、内容を確認して「OK」をクリックしよう。これでPlugin Storeの画面が開く。

photo 画面上部にある「ChatGPT 3.5」をクリックし、一覧から「Plugins」を選択
photo 「No plugins installed」をクリックし、表示される「Plugin Store」をクリック
photo プラグインに関する注意事項をしっかり確認して「OK」をクリック
photo 「Plugin Store」が起動した

 今回は、代表的なプラグインとして「Prompt Perfect」を検索し、インストールしてみる。検索欄にプラグイン名称を入力し、「Install」をクリック。あとは、画面指示に従って操作を進めよう。

photo 「Prompt Perfect」を検索し、インストール
photo メールアドレスを入力し、「Request Code」をクリック
photo 下部の「our terms of service」のリンクから利用規約を確認しておき、問題がなければ、指定したメールアドレスに届いた6桁の数字を入力して「Verify code」をクリックしよう
photo 「Autorize」をクリック
photo これでプラグインの「Prompt Perfect」が有効な状態になった

 なお、「Prompt Perfect」は、毎月5回までは無料で利用でき、それ以上の回数を使う場合には、有料のProプランへのアップグレードが必要になることが利用規約に記されている。事前に理解しておこう。ちなみに、Prompt Perfectからは無料プラン購読の確認のために、メールが届いていた(筆者の場合、迷惑メールフォルダに入っていた)のでこちらのチェックも忘れずに。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー