NothingのサブブランドCMF、初のスマホ「Phone 1」を199ドルで発売へ

» 2024年07月09日 10時49分 公開
[佐藤由紀子ITmedia]

 英NothingのサブブランドCMFは7月8日(現地時間)、初のスマートフォン「CMF Phone 1」を発表した。英国とEU圏で今週発売する。販売価格は英国で209ポンド、EUでは239ユーロ。米国でもベータプログラムとして199ドルで販売する。日本での発売は未定としている。

 cmf 1

 CMF by Nothingは昨年8月に立ち上げたブランド。CMFはColor、Material、Finishに由来し、手頃な価格で品質を担保するブランドという位置づけだ。

 Phone 1の特徴は、背面カバーが交換可能な点だ。付属のドライバーで背面カバーを取り外し、交換できる。

 cmf 2 専用ドライバーつき

 この設計で端末内部に簡単にアクセスでき、修理しやすい。また、別売の折りたたみ式スタンドやカードホルダーなどのアクセサリを取り付けることもできる。

 cmf 3 背面カバーは交換可能

 主なスペックは、プロセッサは8コアのMedhiaTek Dimensity 7300、メモリは8GB、ストレージは128GBから。6.67型でリフレッシュレート120Hzの有機ELディスプレイ、背面カメラはソニー製の5000万画素と深度センサーのツイン、前面カメラは1600万画素。バッテリーは5000mAh。NFC非対応で、無線充電はサポートしない。

 同社はまた、スマートウォッチ「CMF Watch Pro 2」とイヤフォン「CMF Buds Pro 2」も発表した。いずれもCMFブランドとしては2世代目だ。これらは日本でも販売するようで、いずれも価格が1万1000円となっている(発売時期はまだ発表されていない)。

 CMF Watch Pro 2の本体は円形(直径1.32型)の有機液晶ディスプレイで、ベゼルを交換できるのが特徴。バッテリー持続時間は最大11日間となっている。バンドのカラーはオレンジ、ダークグレー、アッシュグレー、ブルーの4色。

 cmf 4 「CMF Watch Pro 2」

 CMF Buds Pro 2のカラーバリエーションもスマートウォッチと同じ4色だ。アクティブノイズキャンセリングとアルゴリズム空間オーディオを提供。充電ケースには音量調節や再生操作を行える「スマートダイヤル」が付いており、イヤフォンを装着したまま手元のケースで操作できる。

 cmf 5 ケースのスマートダイヤル

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年07月09日 更新
  1. 「おじさん構文」「おばさん構文」に若者が違和感を覚える理由 テキストのやりとりで大切なことは? (2025年07月09日)
  2. レシートをめくる動画でGeminiが金額を自動集計 個人の“ずぼら家計簿”がとても便利になった (2025年07月07日)
  3. ドコモ、6980円のスマートウォッチ2種を発売 両モデルの違いは? (2025年07月07日)
  4. 「Pixel Watch 2(LTE)」が60%オフの1万9800円、「Pixel Tablet」もお得に:Amazonプライムデー (2025年07月08日)
  5. Xiaomiが「POCO F7」発売 コスパ追求、Snapdragon 8s Gen 4や6500mAhバッテリー搭載で5万4980円から (2025年07月08日)
  6. 楽天モバイルが「Rakuten 最強 U-NEXT」を10月に開始――110円を引いた金額表示は「わかりやすい料金プラン」といえるのか (2025年07月06日)
  7. 20万円超えの「Xperia 1 VII」が文鎮化したらどうすべき? 既に購入した人がやるべきこと (2025年07月06日)
  8. 「iPad Air(M2)」が最大27%オフ、「AirPods 4」が8〜12%オフでお得に:Amazonプライムデー (2025年07月08日)
  9. 「耳をふさがないイヤフォン」でやってはいけないこと5選 迷惑行為や交通違反になるリスクを解説 (2025年07月06日)
  10. auの通信が速くなる「優先レーン」サービスを試す 混雑時にどれだけ効果が出た? 適用/非適用スマホで比較 (2025年07月05日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー