「Pokemon GO ワイルドエリア:福岡」のメイン会場が舞鶴公園に決定 「GOサファリボール」初登場

» 2024年10月02日 11時23分 公開

 米Nianticは、11月16〜17日に福岡市で位置情報ゲーム「ポケモンGO」のリアルイベント「Pokemon GO ワイルドエリア」を開催。このメイン会場が舞鶴公園の東側エリアに決定した。

ポケモンGO 福岡市で実施のリアルイベント「Pokemon GO ワイルドエリア」メイン会場が舞鶴公園に

 本イベントではでんきタイプ、どくタイプのどちらに焦点を当てるかを選び、初登場するパンクポケモンの「ストリンダー」について調査していく。フォトスポットも設置される。

 強いポケモンをより捕まえやすくなるという「GOサファリボール」も初登場する。なお、未使用のGOサファリボールは全て、各イベント日の17時に期限切れとなり、道具バッグからなくなる。GOサファリボールの効果は福岡市以外では有効ではない。

ポケモンGO イベント限定の「GOサファリボール」

 チケットは近日発売予定で、価格は3600円(税込み、以下同)。10月14日まで数量限定の早期割引価格3100円で購入できる。チケットを購入すると福岡市でイベント限定のゲームプレイを楽しめる他、選択した1日のうち午前または午後に舞鶴公園イベントエリアのゲームプレイに参加できる。

 チケットを購入すると、ゲームプレイをより深く楽しめるアドオン「レイド大好き オプション」「タマゴ名人オプション」を各1900円、GOサファリボールが手に入る追加の「タイムチャレンジ」を含む「都市全体でのゲームプレイ」を1日2600円で加えられ、アドオンに付随するボーナスはイベント終了まで福岡市全体で有効。また、イベント限定のTシャツ(3700円)を予約すればイベント開催中に直接受け取れる。

ポケモンGO チケットは近日発売予定

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年07月12日 更新
  1. Amazonでガジェットを注文したら、日本で使えない“技適なし製品”が届いた 泣き寝入りしかない? (2025年07月11日)
  2. 「おじさん構文」「おばさん構文」に若者が違和感を覚える理由 テキストのやりとりで大切なことは? (2025年07月09日)
  3. エックスモバイルがあえて“細かく”料金プランを改定した理由 30GBがahamoより高くても問題なし (2025年07月11日)
  4. ドコモ/au/ソフトバンクが「Galaxy Z Fold7/Flip7」「Galaxy Watch8」などを発売 購入特典も (2025年07月10日)
  5. ボタンを押すとUSBコネクターが飛び出す電源タップ「CIO Mate Tap002」発売 Amazonプライムデーの対象 (2025年07月10日)
  6. CarPlay/Android Auto対応の11.4型「ポータブルディスプレイオーディオ」が2万9800円→1万5840円に 7月14日まで (2025年07月10日)
  7. ソフトバンク初の「折りたたみGalaxy」投入 発表会場でキーパーソンを直撃、「新トクサポ」で安さを訴求する (2025年07月10日)
  8. あなたの街の「スマホ決済」キャンペーンまとめ【2025年7月版】〜PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイ (2025年07月09日)
  9. auの「Galaxy Z Fold7/Z Flip7」は機種変更がお得 マネ活プラン加入で2年10万円台/4万円台に (2025年07月10日)
  10. 言うほど複雑? 料金プランを「ドコモ MAX」に乗り換えてみた (2025年07月09日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー