旅先カメラを搭載したミドルハイレンジ「HONOR 300」シリーズ登場山根康宏の海外モバイル探訪記(1/2 ページ)

» 2025年02月11日 10時00分 公開
[山根康宏ITmedia]

 HONORから「HONOR 300」シリーズ3機種が中国で登場しました。HONORの数字3桁モデルは、ミドルハイレンジで手ごろな価格が売りの製品です。今回はシリーズ初のペリスコープカメラモデルも登場し、“旅先カメラ”として女性層を狙った製品になっています。

photo HONOR 300 Ultra、HONOR 300 Pro、HONOR 300

 シリーズ3モデルのうち、HONOR 300はプロセッサがSnapdragn 7 Gen 3、HONOR 300 ProとHONOR 300 UltraはSnapdragon 8 Gen 3を搭載します。上位2モデルは1年前のハイエンドモデル相当の性能なわけです。どちらも6.78型(2700×1224ピクセル、4000ニト)のディスプレイを搭載しており、基本性能は同等です。インカメラが5000万画素+深度測定となっており、自撮りでも美しいボケを表現できます。

photo 最上位モデルのHONOR 300 Ultra

 HONOR 300 Ultraの背面はかなり独特な仕上げです。ホワイトモデルは花びらイメージしたモールド構造になっており、さりげない美しさを見せるだけではなく滑り止め効果ももたらせています。なおバッテリー容量は5300mAh、100Wの有線、80Wの無線充電に対応します。

photo 花びらのモールドがある背面

 カメラについて、5000万画素の広角と1200万画素の超広角はHONOR 300 Proと同じものを搭載しています。HONOR 300 Ultraは望遠に5000万画素のペリスコープ式3.8倍を搭載しており、最大100倍望遠にも対応しています。これで遠くの風景の気になったシーンも納められるでしょう。一方で、カメラフレームには「Portrait Master」とあるように、望遠カメラはポートレート撮影にも優位であることをアピールしています。

photo ペリスコープカメラを搭載

 本体サイズは約163.8(幅)×75.3(奥行き)×8.2(高さ)mm、重さ約198gです。なお、ベーシックな背面仕上げのブラックモデルは約199gです。このあと紹介するHONOR 300 Proもサイズは同じ、重量は199gとなります。

photo 8.2mmの薄型ボディー
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月20日 更新
  1. 「Google Pixel 9a」発表 上位モデルと同様のAI体験を、499ドルからで提供 (2025年03月20日)
  2. なぜ警察署の番号から詐欺の電話が掛かってくるのか ネット電話サービス悪用の可能性、スプーフィング対策方法は? (2025年03月19日)
  3. Chromeアプリでアドレスバーを下部に移動させる方法 (2025年03月19日)
  4. 出そろった「Pixel 9」「Pixel 9 Pro/9 Pro XL」の価格 ドコモ、KDDI、ソフトバンク、Google ストアでお得なのはどこか【8月14日最新版】 (2024年08月14日)
  5. ネックストラップと充電ケーブルの2-in-1「cheero USB-C to USB-C Strap Cable Smart」を試す (2025年03月19日)
  6. さいたま市に「Xiaomi Store」日本1号店がプレオープン! いろいろ売っていたので買ってしまった (2025年03月19日)
  7. XPPenがAndroidタブレット「Magic Note Pad」発売 3つのカラーモードに対応、16K筆圧スタイラスペンが付属 (2025年03月19日)
  8. 3月24日からスタートする「マイナ免許証」にしない方がいい人は? メリットとデメリットをチェック (2025年02月07日)
  9. mineoが「50GBプラン」を新設、使い放題を「5Mbps/200kbps」にアップデートした理由 格安競争からの脱却へ (2025年03月18日)
  10. ドコモ、MNPで「iPhone 15(128GB)」を4万1690円割引 「Pixel 8a」「Pixel 9」の割引も (2025年02月28日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年