きょうはASUS「A8R32-MVP DELUXE」でRADEON XPRESS 3200の「デュアルX16」を試してみたチップセット(2/2 ページ)

» 2006年03月01日 23時00分 公開
[長浜和也,ITmedia]
前のページへ 1|2       

 ASUSのマザーボードには「AI NOS」を初めとする独自のオーバークロック設定項目が多数用意されている。A8R32-MVP DELUXEにはA8R-MVPでなかった設定項目も追加されており、そのいくつかは初期状態で有効になっている(例えば「Chipset」→「PCIExpress Configuration」→「10% Extra Current for……」 (GPP、SB、GFX1、GFX2それぞれにある)は初期設定でEnableである)。今回の評価ではXPRESS Routeの効果を抽出するため、オーバークロックがかかりそうな項目はすべてマニュアルで設定するか、Disableに指定した。具体的には以下の項目を変更している。

JamperFree:

AI OverClock=Manual(CPU=200、PCIE=100)

FID/VID Change=Manual(倍率=x14、電圧=1.350V)

OVER-Voltage(VCORE、NB、SBそれぞれで)=Disable

DDR CLOCK SKEW(Bank A、Bank Bそれぞれで)=Normal

CPU Configration:

MemoryConfigration→memory timing Configuration→MemClockMode=Limit

Chipset:

PCIExpress Configuration→10% Extra Current for (GPP、SB、GFX1、GFX2それぞれで)=Disable

(A8R-MVPも同じ。ただし、PCI Express Configurationの項目はA8R32-MVP DELUXEと大きく異なりほとんど設定項目がないため初期設定のままとした)

 主要な3DゲームタイトルについてはATIがすでにデータを示しているので、ここではFuturmark系のベンチマークから「3DMark06」「3DMark05」と非Futuremark系テストとしてAquamark3を使って測定した。負荷が重くなればなるほどRADEON XPRESS 3200のデュアルX16の効果ははっきりと出てくるとATIは説明しているので、測定条件は「解像度1600×1200ドット」「アンチエイリアス=4サンプリング、異方性フィルタリング=16」としている。測定結果は以下の表のようになった。

Athlon 64 FX-573DMark063DMark05Aquamark3
RADEON XPRESS 320058801204684.78
RADEON XPRESS 20057931209087.70

Athlon 64 3500+3DMark063DMark05Aquamark3
RADEON XPRESS 32005189984470.87
RADEON XPRESS 20051531002873.23

 Athlon 64 FX-57と組み合わせたハイエンド構成において、最も世代が新しく負荷も重い3DMark06で2%程度の性能向上が確認されたが、3DMark05とAquamark3では逆にRADEON XPRESS 3200マザーの結果が低くなっている。ただし、上がるにしても下がるにしても10%に満たない範囲だ。

 GPUの性能が真に問われるのは最新の3Dゲームにおける性能であるから、ATIが示したデータにあるゲームタイトルでATIが示す結果がそのとおり発揮できるのであるならRADEON XPRESS 3200を導入する意義はある。3DMark06をはじめとする今回の測定はベンチマークに過ぎない。ただ、Futurmark系とAquamark3においては顕著な変化が見られなかった、ということがいえるだけだ。

 オンボードでサポートされる機能が同程度であるRADEON XPRESS 3200搭載マザーボードとRADEON XPRESS 200 Crossfire Edition搭載マザーボードの実売価格が同じであったなら、「前者を選ばない理由はない」といえるだろう。

ATIはRADEON XPRESS 3200の特徴としてオーバークロックマージンが多く確保していることもアピールしている。スペインで行われたプレス向け説明会で「不凍液とドライアイス」を用いたクーラーユニットでオーバークロックを行い、3DMark05で「19495」を叩き出している。煙突のように見えるクーラーユニットに不凍液とドライアイスをいれるとモウモウとスモークが発生する。今年の流行は光でも水でもなく「煙に巻く」かもしれない
前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  5. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  6. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  7. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  8. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  9. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー