人気の24インチワイド液晶が色鮮やかに進化――デル「2407WFP-HC」を試す“Dell TrueColor”の画質は?(3/3 ページ)

» 2007年06月21日 17時35分 公開
[前橋豪,ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

2407WFPでのノウハウが生かされた2407WFP-HC

 1年以上前の話になるが、2407WFPのうち初期に出荷されたモデルは、ビデオ入力時の4:3や16:9のアスペクト比が正常に表示できなかったり、階調表現やシャープネスに難があるなど、一歩踏み込んだ使い方をするには物足りなかった。しかし、その後こうした問題はファームウェアのバージョンアップで改善され、現在出荷中の2407WFPでは随分と使い勝手がよくなっている。出荷後からしばらくして、カタログに記載されないような細かい部分が改善されることは、実は液晶ディスプレイでは珍しくない話だ。

 こうした流れを受けて登場した2407WFP-HCは、最新のファームウェアを載せたうえで、液晶パネルの色域を拡張することにより、AV入力対応の液晶ディスプレイとして多目的に使える完成度を獲得するに至った。外観は2407WFPと同じだが、中身は着実に進化したと言えるだろう。これでHDMI入力があればとも思うが、デルは未だPC向け液晶ディスプレイにHDMIを採用していない。今後の対応に期待したいところだ。


2407WFP-HCの主なスペック
パネルサイズ 24インチワイド
表示エリア(H×V) 518.4×324ミリ
画面解像度 1920×1200ドット
最大発色数 約1677万色
画素ピッチ 0.27×0.27ミリ
水平周波数 30〜81kHz
垂直周波数 56〜76Hz
視野角 上下/左右とも178度
輝度 400カンデラ/平方メートル
コントラスト比 1000:1
応答速度 16ms(白黒)、6ms(中間階調)
PC入力端子 DVI-D(HDCP対応)、D-Sub 15ピン
ビデオ入力端子 コンポーネントビデオ、S-Video、コンポジットビデオ
USBハブ USB 2.0×4
カードリーダー CF TypeII、SDメモリーカード、MMC、メモリースティック、スマートメディア
音声入力端子
ヘッドフォン端子
スピーカー オプション
チルト角度 上21度/下3度
スイベル角度 左45度/右45度
高さ調節 約100ミリ
縦画面表示
VESAアームマウント規格 100×100ミリ
電源 本体内蔵
消費電力 通常95〜110ワット/待機時2ワット以下
本体サイズ 559.7(幅)×195(奥行き)×387.9〜487(高さ)ミリ
重量 約8.3キロ


前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー