春から始まる新生活、パソコンだって必要だ――エプソンダイレクト購入ガイド直販PCの選び方(2/2 ページ)

» 2008年03月18日 17時25分 公開
[坪山博貴,ITmedia]
前のページへ 1|2       

モバイルにもメインにも、わがままに応える軽量2スピンドル「Endeavor NA103」

「Endeavor NA103」

 新生活ではモバイル利用も必要そうだけど、デスクトップPCとノートPCで2台もそろえる予算はちょっと……、そんな悩みを抱えている人も多いのではないだろうか。もちろん、必要に迫られずとも、せっかくノートPCを買うなら、モバイル利用も考慮したい、という人は多いはず。しかし、日常利用の使い勝手とモビリティを両立できるノートPCはそう多くはない。

 ここで紹介する「Endeavor NA103」は、日常利用での使い勝手とモビリティを高い次元で両立させた軽量コンパクトノートだ。約1.4キロという軽量ボディに光学ドライブも内蔵し、モバイル環境でDVDビデオを楽しむといった使い方はもちろん、日常利用でも外付けドライブなしでスマートに使いこなすことができる。

TPMチップを内蔵し、右パームレストに指紋センサを搭載する。セキュリティを求められるビジネスマシンとしても十分だ

 また、Bluetoothを内蔵できるので、音声をワイヤレスヘッドフォンで楽しめるのは利用環境を問わないメリットだ。さらに、1.4キロの本体重量に含まれている標準バッテリーで、駆動時間は約8.1時間とモバイルPCとしての基本性能は高い。

 12インチの1024×768ドット(XGA)ディスプレイは情報量とドットピッチのバランスがよく、日常利用でも視認性にまったく難を感じない。アナログRGB出力も備えているため、屋内では外部ディスプレイと組合わせてデュアルディスプレイ環境での利用も可能だ。

 これら以外にも、打鍵感を改良したキーボードや、左右に分散配置された3つのUSBポートなど、同社製品らしい細かい配慮も健在で、メインPCとしての使い勝手も申し分ないのだ。

1024×768ドット表示に対応した12インチ液晶(写真=左)とキーボード(写真=右)

 さて、NA103のおすすめ構成は、まずベースモデルに内蔵無線LANを追加する(これはモバイルPCとして必須だ)。インターネット利用が中心なら、OSはあえてWindows XP Home Editionにしておくのもいい。Windows XPなら内蔵の512Mバイトのメモリ容量でも必要十分なパフォーマンスが得られるはずだ。また、価格も12万9780円と13万以下に抑えることができる。

 一方、メインPCとしてのパフォーマンスを求めるなら、OSはWindows Vista Home Premiumで、CPUにはデュアルコアのCore 2 Duo U7600(1.2GHz)を選び、1Gバイトのメモリと120GバイトのHDDを選択する。たいていの用途で快適に活用できるこの構成でも価格は17万円を切るので、モバイル用途とメイン用途の兼用マシンとして考えると悪くない価格だ。

※なお、価格は原稿執筆時点(キャンペーン適用時)のものです。現在の価格につきましては、NA103の製品情報ページでご確認ください。


 同社製品にはすべて、1年間の無償保証に加えて3年間のパーツ保証がついており、無償保証期間中はサービスセンター到着から1日で修理を終える1日修理が適用されるし、無償保証終了後も3年間のパーツ保証期間は自然故障に対して修理料金のみでの修理を受け付けている。

 これ以外にも災害や落下などでの故障まで保証限度額内であれば無償修理が行える「安心プラス保証」もリーズナブルに最大3年間の加入が可能だ。実際同社のアフターサポートは非常に高い評価を得ており、買ってからの安心もプラスされることも付け加えておこう。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー