主婦の友社、電子書籍のラインアップを拡充――動画付きやコミックも

» 2010年09月30日 16時23分 公開
[ITmedia]

動画も埋め込んだリッチな電子書籍を提供

 主婦の友社は9月30日、動画付きの電子書籍「やさしいヨガ4週間プログラム」の配信を開始した。価格は800円。

 同書は2008年3月にムックとして発売されたもので、紙版の価格は1300円だった。今回、電子書籍化に当たって動画の埋め込みを行い、写真だけでは難しいヨガの動きを動画で確認できるようにした。このオーサリングにはヤッパの「SpinMedia Studio」が用いられている。

動画が埋め込まれた「やさしいヨガ4週間プログラム」と主婦の友社書店

 併せて同日、コミックの電子書籍配信にも着手。第一弾として、4コマ漫画「だがまん」が115円で配信される。同コミックは、同社が運営する漫画、小説、エッセイを集めたWebサイト「コミックCawaii!」で連載されている作品。同社ではこれを皮切りに、コミックCawaii!の連載作品を順次電子書籍として配信する意向。なお、作品は原則として無料でWeb掲載した後、電子書籍として販売するという。

 同社はヤッパの協力の下、iPhone/iPod touch向けの電子書店アプリ「主婦の友社書店」(旧名:ef-Lite版)を2010年2月に公開している。このアプリは無料で提供されているビューワで、コンテンツとなる電子書籍などはアプリ内課金を利用して購入する仕組みとなっている。今回の発表は、電子書籍市場の成長を踏まえ、雑誌だけでなく実用書やコミックも電子版で提供していく姿勢を明確にしたものだといえる。

関連キーワード

電子書籍 | iPhone | ヤッパ | 漫画 | 電子書籍ストア


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月20日 更新
  1. シリーズ初の「1kg切り」「2in1モデル」登場! 見どころたくさんのThinkPad 2025年モデルが日本上陸 3月18日から順次発売 (2025年03月18日)
  2. 8年ぶりの新モデル、ロジクールのワイヤレス充電マウスパッド「POWERPLAY 2」は機能を省いて安価になった (2025年03月18日)
  3. PCI Express 5.0接続SSDの“本命”か? 超高速な「Samsung SSD 9100 PRO」2TBモデルの速度や温度をチェック (2025年03月19日)
  4. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月5日現在】 (2025年03月05日)
  5. Windows 11の「セキュリティ更新」に不具合 「Microsoft Copilot」アプリが意図せず削除される恐れ (2025年03月19日)
  6. 「OpenMeet UC」はメガネとの相性良好! 着け心地抜群で軽量の骨伝導/オープンイヤーヘッドセットを試して分かったこと (2025年03月19日)
  7. EIZO、Type-C接続に対応したスタンダード27型WQHD液晶ディスプレイ (2025年03月18日)
  8. Microsoft Excelで「ユニバーサル プリント」を使うと結果を出力できない可能性(暫定対応策あり) (2025年03月19日)
  9. 「Snapdragon Gシリーズ」でどこでもゲーム! ポータブルゲーム機にもQualcomm製新SoCが続々登場 (2025年03月17日)
  10. 約20gと軽量で約10時間動作するネックバンド型イヤフォン「nwm GO」を試す やはり耳をふさがないのは快適! (2025年03月18日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年