15.6型ワイド液晶ディスプレイ(1366×768ドット)を搭載する高機能な地デジノートPC「dynabook Qosmio T751」は、リュクスホワイトとシャイニーレッドのカラーバリエーションを用意した1モデルが投入される。実売予想価格は18万円前後で、6月上旬に発売される予定だ。
2011年夏モデルでは、基本システムがCore i5-2410M (2.3GHz/最大2.9GHz)+Intel HM65 Expressへと最新世代へ移行するとともに(夏モデルはCore i5-480M+Intel HM55 Express)、グラスレス3Dを実現した「Qosmio T851」と同じくデジタル放送3波に対応した地デジチューナーを2基内蔵したのが見どころだ。また、光沢仕上げの新デザインを採用したほか、インタフェースでもUSB 3.0ポートを新たに備え、液晶上部のWebカメラが100万画素に向上している。そのほかの主な仕様は、メモリ4Gバイト、HDDが750Gバイト、光学ドライブがBlu-ray Discドライブという構成だ。
インタフェースは、メモリカードスロット、USB 3.0、USB 2.0×3、HDMI出力、アナログRGB出力、音声入出力など。ネットワーク機能として、ギガビットLANのほか、IEEE802.11b/g/n対応の無線LANも備える。本体サイズは、387.6(幅)×266.8(奥行き)×29.1〜34.8(高さ)、重量は約3キロ。OSは64ビット版Windows 7 Home Premium(SP1)で、Office Home and Business 2010もプリインストールされる。
dynabook Qosmio T751店頭モデルの概要(その1) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シリーズ名 | モデル名 | タイプ | 従来比較 | CPU | メモリ | HDD/SSD | OS | 実売価格 |
dynabook Qosmio T751 | T751/T8C(2色) | 2スピンドル | 新デザイン、CPU/TV機能強化 | Core i5-2410M (2.3GHz/最大2.9GHz) | 4GB (DDR3) | 750B | 64ビット版7 Home Premium (SP1) | 18万円前後 |
dynabook Qosmio T751店頭モデルの概要(その2) | ||||||||
シリーズ名 | モデル名 | 液晶 | 解像度 | チップセット | 光学ドライブ | GPU | TV/オフィス | 重量 |
dynabook Qosmio T751 | T751/T8C(2色) | 15.6型ワイド | 1366×768 | Intel HM65 | Blu-ray Disc | CPU統合 | 3波デジ×2/Office Home and Business 2010 | 約3.0キロ |
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.