ASUS、「Padfone」初公開COMPUTEX TAIPEI 2011(1/2 ページ)

» 2011年05月30日 20時42分 公開
[長浜和也,ITmedia]

スマートフォンを内蔵するタブレットデバイス「Padfone」

 ASUSは、COMPUTEX TAIPEI 2011開催前日の5月30日に、台湾の台北市において、プレスカンファレンスを行った。カンファレンスでは、正式発表前の超薄型ノートPCや、Eee PCシリーズ、そして、スマートフォンを内蔵できるタブレットデバイスなどが公開された。

 スマートフォンを内蔵できるタブレットデバイスとして紹介された「Padfone」は、搭載するプラットフォーム、OS、本体のサイズと重さ、ディスプレイサイズと解像度など、その仕様はほとんど明らかになっていない。公開されたサンプルもモックアップだ。

タブレットデバイスにスマートフォンとして使えるハンディデバイスを内蔵できる「Padfone」は(写真=左)、タブレットデバイスの背面にハンディデバイス用の収容ドックを用意する(写真=右)

 PadFoneは、スレートタイプのタブレットデバイスの背面にスマートフォンとして使える専用のハンディデバイスを収容するベイを持つ。これまで、スマートフォンとタブレットデバイスの両方を所有するユーザーは、それぞれのデバイスに保存するデータの共有や、3Gによるデータ通信を利用するためにそれぞれにSIMカードを契約しなければならないなどの問題を抱えていた。スマートフォンとして使うハンディデバイスをタブレットデバイスに搭載するPadfoneでは、これらの問題がすべて解決できるとASUSはアピールする。

 カンファレンスの説明では、ハンディデバイス側に1枚のSIMカードを搭載していれば、タブレットデバイスに搭載することで、タブレットデバイスでも3Gデータ通信が利用できるほか、「Dynamic Display Switch」という機能を用意して、ハンディデバイス側で表示している画面をスイッチ1つでタブレットデバイスにも表示できる。このとき、それぞれのデバイスが搭載するディスプレイに適した解像度に自動で変更するという。また、「Single Storage Pool」機能では、ハンディデバイスで撮影した画像データをタブデットデバイスでも表示して画像加工もできる。

 さらに、ハンディデバイスをタブレットデバイスに内蔵したとき、ハンディデバイスのバッテリーをタブレットデバイスの駆動用として利用することでバッテリー駆動時間を伸ばす機能も実装する。

Padfoneは、ハンディデバイスとタブレットデバイスで同じコンテンツを表示する「Dynamic Display Switch」を備える。それぞれのデバイスに適した解像度に自動で設定する(写真=左)。ハンディデバイスのバッテリーをタブレットデバイスの“増設バッテリー”として使うことも可能だ(写真=右)

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月21日 更新
  1. ゼンハイザーのヘッドフォンやイヤフォンが半額以下で買えるチャンス! 「ゼンハイザー4月セール」開催中 (2025年04月19日)
  2. 100万円超えのゲーミングノートPCがMSIからデビュー! (2025年04月19日)
  3. ナナキュッパから買える新型GPU「GeForce RTX 5060 Ti(16GB)」を試して分かったこと モンスターハンターワイルズもフルHD/WQHDなら快適そう (2025年04月16日)
  4. OpenAIが新しい推論モデル「o3」「o4-mini」をリリース/Razerがゲーミングプラットフォーム「Razer PC Remote Play」を正式発表 (2025年04月20日)
  5. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月26日現在】 (2025年03月26日)
  6. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  7. 20パターン以上に変形するスタンド付きiPadケース「MOFT ダイナミックフォリオ」を試す 折り紙がモチーフ (2025年04月16日)
  8. 新社会人にもぴったり! タイピングしやすいコンパクトキーボード「HHKB」がお得 最大7100円オフ (2025年04月18日)
  9. 大型連休の思い出を確実に保存したい――SanDiskのフラッシュメモリーを最大36%お得にゲット (2025年04月19日)
  10. ペットボトルサイズの“定番”Bluetoothスピーカー「JBL Flip 7」を試す 約3年ぶりの新製品で何が変わった? (2025年04月18日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年