PC USER Pro

ベアHDDはWD製が人気──ロングセラー「WD20EARS」を含む4モデルがランクインHDD&光学ドライブ販売ランキング(2011年5月30日〜6月5日)(1/3 ページ)

» 2011年06月15日 17時00分 公開
[ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

外付けHDD:売れ筋はバッファロー製、テレビ向けモデルもいくつか

photo USB外付けHDDは、PCでのデータ保存用以外に“テレビ用”の需要が特に高まっている

 外付けHDDの販売状況は、上位に2Tバイトクラスの大容量据え置き型モデルが多くを占めている。2.5インチドライブを採用するポータブルモデルも一定の人気があり、下位に3モデルランクインした。

 2Tバイトクラスの据え置き型モデルは、PCデータ保存用途以外にテレビ録画用としてのニーズも高く、バッファローかアイ・オー・データ機器のモデルが上位を占めている。これらは主要テレビでの動作チェック済みといったシールとともに家電量販店におけるテレビ販売コーナーに置かれ、テレビの購入で付与されるポイントを活用して一緒に導入してしまう機会も多いようだ。


外付けHDD販売ランキング TOP10

2011年5月30日〜6月5日
順位前回順位メーカー製品名
1位1バッファローHD-LB1.0TU2(1Tバイト/USB 2.0)
2位2バッファローHD-LB2.0TU2(2Tバイト/USB 2.0)
3位3アイ・オー・データ機器HDCA-L2.0U(2Tバイト/USB 2.0)
4位17バッファローHD-LB1.5TU2(1.5Tバイト/USB 2.0)
5位4バッファローHD-PCT500U2(500Gバイト/USB 2.0ポータブル)
6位9アイ・オー・データ機器AVHD-U1.0Q(1Tバイト/USB 2.0 AV機器向け)
7位6バッファローHD-PCT320U2(320Gバイト/USB 2.0ポータブル)
8位8LaCieLCH-DB1TUTV(1Tバイト/USB 2.0)
9位5アイ・オー・データ機器HDCA-L1.0U(1Tバイト/USB 2.0)
10位10アイ・オー・データ機器HDPC-U320(320Gバイト/USB 2.0ポータブル)

この記事は、マーケティング会社GfK Japan調べによる全国の家電量販店のPOSデータを集計し、モデル別のランキングで紹介しています。



       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月25日 更新
  1. 「GeForce RTX 5090」を速攻テスト! 約40万円からだが“異次元”のうたい文句はダテではない ただし電源容量と冷却面に注意 (2025年01月23日)
  2. 心地よいメモ書きから録音、ChatGPTによる要約、Kindleまで “仕事に使える”電子ペーパーAIスマートノート「iFLYTEK AINOTE Air 2」を試す (2025年01月23日)
  3. Shokz「OpenFit 2」を速攻で試す! イヤーカフは苦手だけどオープンイヤーがいい、ながら聞きイヤフォンを探している人は試してほしい (2025年01月24日)
  4. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年1月14日現在】 (2025年01月14日)
  5. AYANEOが宇宙に進出!? 地上で“爆速”を実現するかもしれない「AYANEO AG01 Starship Graphics Dock」開封レビュー (2025年01月24日)
  6. ゲーミング押し寿司「笹Crysta」登場! GigaCrysta10周年企画で芝寿しとコラボ (2025年01月24日)
  7. Dynabook初のCopilot+ PC「dynabook XP9」「dynabook X94」登場 ローカル処理で使える仕事に役立つAIアプリ搭載 (2025年01月23日)
  8. 「AI PC」の認知度、約3カ月で10倍に? デルがCES 2025で発表した最新法人向けノートPCの実機を見てきた (2025年01月23日)
  9. アンカーの3in1ロボット掃除機「Eufy Robot Vacuum 3-in-1 E20」が1月24日発売 スティック/ハンディ掃除機にもなって9万9900円 (2025年01月24日)
  10. 実売4千円台でパン/チルトに対応 3COINSから登場した「ベージュ色」ネットワークカメラを試して分かったこと (2025年01月22日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年