Bulldozerは気難しい──AMDの新CPUアーキテクチャ“Zambezi”を試すイマドキのイタモノ(1/3 ページ)

» 2011年10月12日 13時01分 公開
[石川ひさよし,ITmedia]

AMDの“CPU”がひさびさにアーキテクチャを一新

 AMD FXシリーズは、従来のCPUと少々レイアウトが異なるアーキテクチャを採用している。基本単位となる「Bulldozerモジュール」は、2基の整数演算ユニットと1基の浮動小数点演算ユニット(FP)から構成される。FPは1基だが、OS上から見たコア数はこの時点で2コアの扱い。このBulldozerモジュールがFX-8150では4基まとまって8コアを構成する。

左がBulldozer世代のコアを採用するデスクトップPC向け“Zambezi”ことFXシリーズの最上位モデル「FX-8150」で右がPhenom II X6 1100T。FX-8150にはAMD FXのロゴがあり、OPNはFD8150と続く(写真=左)。Spcket AM3+なので両者のサイズは同じ。ただし、裏側を見ると、FX-8150で左上と右下にピンが2つ増えているようだ(写真=右)

 キャッシュメモリの構成も独特だ。1次キャッシュメモリは整数演算ユニットごとに16Kバイト、FPには64Kバイトがあてられる。2次キャッシュメモリは、各Bulldozerモジュールごとに2048Kバイトで、4基搭載するFX-8150の場合は8Mバイトとなる。さらに3次キャッシュメモリは8Mバイトという構成だ。プロセスルールは32ナノメートルで、Furion APUのAシリーズと同じだが、FXシリーズはグラフィックスコアは搭載しない。(掲載当初、2次キャッシュメモリの容量に誤りがありました。おわびして訂正いたします)

タスクマネージャーから8コア扱いであることが分かる(写真=左)。CPU-Zで確認したFX-8150の情報。Socket AM3+とされているほか、ベースクロックは200MHzでベースクロックは3.6GHz動作。コアとスレッド数はともに8であるほか、3次キャッシュメモリまでのキャッシュレイアウトが分かる。なお、なぜか“FX-8130P”と表示されたりMax TDPが“223W”と表示されたりしている(写真=右)

型番 FX-8150 Phenom II X6 1055T Phenom II X6 1100T A8-3800 A8-3850
コードネーム Zambezi Thuban Thuban Llano Llano
リビジョン N/A E0 E0 N/A N/A
コア数 8 6 6 4 4
スレッド数 8 6 6 4 4
動作周波数 3.6GHz 2.8GHz 3.3GHz 2.4GHz 2.9GHz
ターボ時最大クロック 4.2GHz 3.3GHz 3.7GHz 2.7GHz -
ベースクロック 200MHz 200MHz 200MHz 200MHz 200MHz
1次キャッシュメモリ 16KB×8+64KB×4 (64KB+64KB)×6 (64KB+64KB)×6 (64KB+64KB)×4 (64KB+64KB)×4
2次キャッシュメモリ 2048KB×4 512KB×6 512KB×6 1024KB×4 1024KB×4
3次キャッシュメモリ 8MB 6MB 6MB - -
製造プロセス 32ナノメートル 45ナノメートル 45ナノメートル 32ナノメートル 32ナノメートル
TDP 125ワット 95ワット 125ワット 65ワット 100ワット
DDR3メモリ 1866MHz 1333MHz 1333MHz 1866MHz 1866MHz
メモリチャネル数 2 2 2 2 2
ソケット AM3+ AM3 AM3 FM1 FM1

 Phenom IIのThubanコアから採用されたTurbo CORE Technologyは、FXシリーズでも導入する。ただし、少々異なるのがその動作だ。FX-8150を例に見ると、ベースとなる動作クロックは3.6GHzだが、Turbo CORE Technologyで3.9GHzまで引き上げられる。さらに、もう1つ“Max Turbo”というモードも用意されており、こちらは4.2GHzまで引き上げられる。この区別は、1段階目のTurbo CORE Technologyは全コアで動作クロックを引き上げ、Max Turboでは一部のコアが引き上げられるということだ。マルチスレッドで各コアに平均的に負荷がかかる場合はTurbo Core、スレッド数が少ない場合はMax Turboが効くことになる。

ほぼすべてのコアが3.9GHz動作となったTurbo CORE Technologyの状態(写真=左)。一部のコアが3.9GHz超、4.2GHzまで引き上げられたMax Turbo状態(写真=右)

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー