アイ・オー、白色LEDバックライトで省電力化した27型フルHD液晶「LCD-MF274XBR」

» 2011年11月16日 21時00分 公開
[ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
「LCD-MF274XBR」

 アイ・オー・データ機器は11月16日、27型フルHD液晶ディスプレイ「LCD-MF274XBR」を発表した。12月中旬に発売する予定だ。価格はオープン、実売価格は3万4800円前後の見込み。

 白色LEDバックライトを採用し、従来のCCFLバックライト搭載機(LCD-MF274XBR)に比べて消費電力を約38%削減した。

 映像処理ICにルネサスエレクトロニクスの「美解像」チップを搭載。1枚の画像データを解析・処理し、ぼやけた画像を改善する1枚超解像技術、画面全体が白っぽくなるのを抑えるシュート抑制機能、モスキートノイズの抑制機能を備える。

 液晶パネルの表面処理は非光沢。輝度は300カンデラ/平方メートル、コントラスト比は1200:1(DCRオン時は8万:1)、視野角は上下160度/左右170度、応答速度は5ms(オーバードライブ適用時は2ms)、表示色は約1677万色だ。

 映像入力はアナログD-Sub、HDCP対応DVI-D、HDMI×2を装備。音声入力とヘッドフォン出力、出力1.5ワット+1.5ワットのステレオスピーカーを内蔵する。

 スタンドは上20度/下3度のチルト調整、左右で各30度のスイベル調整、85ミリ範囲の高さ調整が行えるほか、100ミリピッチのVESAマウントに対応する。本体サイズは644(幅)×262(奥行き)×422〜507(高さ)ミリ、重量は約7.9キロだ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月19日 更新
  1. Microsoftが「Windows Update後にPCが起動できない問題」に声明 PCメーカーと共に対処中 (2025年06月18日)
  2. マウスコンピューターの一部ノートPCで「Windows Update」を適用すると起動できない事象 一部機種で対策開始 (2025年06月17日)
  3. OSの大幅進化で近づいたMacとiPadの「立ち位置」 しかし「方向性」に違いあり (2025年06月18日)
  4. 富士通/FCCLが「Windows Updateを適用すると起動できない問題」の対象機種を公開 2015〜2016年発表モデルの一部が対象 (2025年06月17日)
  5. 夏を盛り上げろ! アンカー・ジャパンが最大50%オフのセール「Anker Power Week」を開催中 (2025年06月17日)
  6. FCCLと富士通が「7〜10年前の一部デスクトップPCが起動できない問題」で特設ページ開設 当該機種では原因の「Windows Update」を配信停止 (2025年06月15日)
  7. GIGABYTE(ギガバイト)の一部ノートPCが「Windows Update」後に起動できないトラブル 適用を見合わせるように呼びかけ (2025年06月17日)
  8. Easy Anti-Cheatを組み込んだ「Windows 11(バージョン24H2)」PCに6月更新を適用すると突然再起動する恐れ 差し替えの“不定期更新”を配信 (2025年06月12日)
  9. 2015〜2017年に発売された富士通製デスクトップPCで「Windows Update」後に起動できない事象 大塚商会 (2025年06月13日)
  10. 仕事効率爆上がり? 入力しやすいPFUの「HHKB」と作業領域を増やすモバイルディスプレイがお得 (2025年06月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー