ITmedia総合  >  キーワード一覧  > 

  • 関連の記事

「液晶パネル」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「液晶パネル」に関する情報が集まったページです。

100インチで30万円切り、シャオミから新型4Kチューナーレステレビ 20日まで約1万円引き
シャオミ・ジャパンが、4K対応のチューナーレススマートテレビ「Xiaomi TV Max 100 2025」を発売した。100インチの大画面ながら市場想定価格は29万9800円と安価なのが特徴。さらに20日までの期間限定で28万8800円で販売する。(2024/10/11)

“鉛筆をぶっ刺して発煙”を回避せよ NECの第2期GIGAスクール向けPC「Chromebook Y4」のこだわり
NECがGIGAスクール向けの新端末として「NEC Chromebook Y4」を発表した。これまでに現場から寄せられたフィードバックを基に、細かな改良が施されている。(2024/10/3)

3D設計の未来(14):
デジタルを駆使できるエンジニアを育てるには
機械設計に携わるようになってから30年超、3D CADとの付き合いも20年以上になる筆者が、毎回さまざまな切り口で「3D設計の未来」に関する話題をコラム形式で発信する。第14回は「デジタルを駆使できるエンジニアの育成」について、筆者の考えを述べる。(2024/10/2)

デザインの力:
文字の視認性をデジタルで定量評価、使いやすさを追求するカシオの関数電卓
カシオ計算機は関数電卓の新機種開発において、製品文字の視認性数値化のアプローチを取り入れ、文字の見やすさ/製品の使いやすさの向上を図っている。取り組み内容について担当者に話を聞いた。(2024/9/30)

東京ゲームショウ2024:
アイ・オー・データのマルチメディアディスプレイ「GigaCrysta」は10周年 新モデルを先行展示
アイ・オー・データ機器の「GigaCrysta」ブランドが10周年を迎えた。東京ゲームショウ2024では、同社がGigaCrystaブランドを中心にブースを展開している。新製品の先行展示も行われている。(2024/9/29)

VRニュース:
HTCの新型VRヘッドセット「VIVE Focus Vision」はスタンドアロンとPC接続の両対応
HTC NIPPONがVRヘッドセットの新製品「VIVE Focus Vision」を発表。ヘッドセット単体でのスタンドアロン利用が可能であるとともに、DisplayPortケーブルを用いた有線接続によりPC搭載のGPUカードの高い処理性能も活用できる両用機として設計された。(2024/9/25)

CAEを正しく使い疲労強度計算と有機的につなげる(13):
使わなければ話にならない「接触要素」(その2)
金属疲労を起こした際にかかる対策コストは膨大なものになる。連載「CAEを正しく使い疲労強度計算と有機的につなげる」では、CAEを正しく使いこなし、その解析結果から疲労破壊の有無を予測するアプローチを解説する。連載第13回は、前回に引き続き「接触要素」について取り上げる。(2024/9/24)

ハンダ付けして作る「MSX DIY」構想が明らかに 西和彦氏が「MSX DEVCON 7」で語った新世代MSXの最新状況
1983年6月に提唱されたMSX規格が40周年を迎え、この10月には記念イベントが開催される予定だ。ここでは、MSXに関する直近の動向をまとめた。(2024/9/16)

ブラザー、スタンダード仕様の2インチ感熱ラベルプリンタ
ブラザー工業は、2インチ感熱ラベルプリンタのラインアップにスタンダードモデル2製品「TD-2320D」「TD-2350D」を追加した。(2024/9/12)

CAEを正しく使い疲労強度計算と有機的につなげる(12):
使わなければ話にならない「接触要素」(その1)
金属疲労を起こした際にかかる対策コストは膨大なものになる。連載「CAEを正しく使い疲労強度計算と有機的につなげる」では、CAEを正しく使いこなし、その解析結果から疲労破壊の有無を予測するアプローチを解説する。連載第12回では、本連載の1つ目の本丸である「接触要素」について取り上げる。(2024/9/12)

東芝テック、高速出力に対応した業務向けラベルプリンタ
東芝テックは、さまざまな現場での利用を想定した業務向け高速ラベルプリンタ「BX410T-TS02-S」を発表した。(2024/9/9)

3D設計の未来(13):
中小製造業はスマートファクトリーを目指すべきか?
機械設計に携わるようになってから30年超、3D CADとの付き合いも20年以上になる筆者が、毎回さまざまな切り口で「3D設計の未来」に関する話題をコラム形式で発信する。第13回は、中小製造業における「スマートファクトリー」の実現にフォーカスして、筆者の考えを述べる。(2024/9/4)

PR:ゲーミングディスプレイ入門にもピッタリ! 2万円切りで180Hzモデルもあるフィリップス“Evnia”のコスパがスゴイ
フィリップスのゲーミングディスプレイブランド「Evnia」から、コスパに優れる新製品が続々と登場する。(提供:MMD Singapore Pte.Ltd.)(2024/9/6)

XPPen、約1万6000段階の筆圧ペンを利用可能な18.4型4K液晶ペンタブレット「Artist Pro 19(Gen2)」
XPPenは、同社製液晶ペンタブレットのラインアップに4K液晶パネルを搭載したハイスペックモデル「Artist Pro 19(Gen2)」を追加、販売を開始する。(2024/8/27)

CAEを正しく使い疲労強度計算と有機的につなげる(11):
溶接部の疲労強度(その2)
金属疲労を起こした際にかかる対策コストは膨大なものになる。連載「CAEを正しく使い疲労強度計算と有機的につなげる」では、CAEを正しく使いこなし、その解析結果から疲労破壊の有無を予測するアプローチを解説する。連載第11回は、前回に引き続き「溶接部の疲労強度」について取り上げる。(2024/8/22)

CAEを正しく使い疲労強度計算と有機的につなげる(10):
溶接部の疲労強度(その1)
金属疲労を起こした際にかかる対策コストは膨大なものになる。連載「CAEを正しく使い疲労強度計算と有機的につなげる」では、CAEを正しく使いこなし、その解析結果から疲労破壊の有無を予測するアプローチを解説する。連載第10回は「溶接部の疲労強度」について取り上げる。(2024/8/9)

量産開始は2025年を予定:
ディスプレイを「分身」させる技術を開発、JDI
ジャパンディスプレイは2024年8月2日、見る角度によって異なる2つの映像を表示することができる2 Vision Displayにおいて、HD相当の画質を実現した新製品を発表した。同製品には、タッチ操作した人を識別する「Double Touch」機能も搭載している。(2024/8/6)

「AI PC」「Copilot+ PC」って何だ? な現状だからこそアピールしやすい! デル・テクノロジーズが手がけるノートPC新モデルを見てきた
昨今PC業界では「Copilot+ PC」が話題だ。デル・テクノロジーズも6月から7月にかけて、Qualcomm製SoCを搭載するCopilot+ PCを発売している。(2024/8/2)

3D設計の未来(12):
「デジタル」をキーワードに日本のモノづくりを再考する
機械設計に携わるようになってから30年超、3D CADとの付き合いも20年以上になる筆者が、毎回さまざまな切り口で「3D設計の未来」に関する話題をコラム形式で発信する。第12回は「デジタル」をキーワードに日本のモノづくりについて再考する。(2024/8/1)

保護等級“IP53”の「TOUGHBOOK FZ-55」は“激しい雨”で使い物になるのか?
数値上の頑丈さは下がったけど、軽くて強いTOUGHBOOKが登場。実際にフィールドワークで検証していたら予想外の強い雨が降ってきて……?(2024/7/29)

マウスコンピューターが31.5型WQHD液晶ディスプレイを発売 10億表示対応で3.8万円
マウスコンピューターが、iiyama(イイヤマ)ブランドから31.5型WQHD液晶ディスプレイの新モデルを発表した。10億表示に対応して、価格は3万7950円と比較的手頃な価格となっている。(2024/7/22)

CAEを正しく使い疲労強度計算と有機的につなげる(9):
「安全率」について考える
金属疲労を起こした際にかかる対策コストは膨大なものになる。連載「CAEを正しく使い疲労強度計算と有機的につなげる」では、CAEを正しく使いこなし、その解析結果から疲労破壊の有無を予測するアプローチを解説する。連載第9回では、いよいよ「安全率」の話題に突入する。(2024/7/22)

シャープらしさ、取り戻せるのか CEO「(AI事業で)売上高100億円以上を目指す」
シャープの沖津雅浩社長兼最高経営責任者(CEO)は16日、社長就任後初の記者会見を開き、令和9年度に白物家電などを含む既存のブランド事業の営業利益率を7%に引き上げるとの方針を明らかにした。(2024/7/17)

「シャープらしさ取り戻す」 日本人中心の新体制で巻き返し 鴻海協力でAIなど新事業も
シャープの沖津雅浩社長兼最高経営責任者は16日、社長就任後初の記者会見を開き、令和9年度に白物家電などを含む既存のブランド事業の営業利益率を7%に引き上げるとの方針を明らかにした。(2024/7/17)

大山聡の業界スコープ(78):
稼働している!? 中国へ大量出荷された半導体製造装置の謎
このところ中国に向けて半導体製造装置が大量に出荷されている。一方で、中国産の半導体デバイスの流通量が増えている様子がない。どういうことなのだろうか。(2024/7/17)

「とうとう」か「もっと早ければ」か 「液晶のシャープ」を返上
シャープが大型液晶パネルを製造する堺ディスプレイプロダクト(SDP、堺市)を9月末までに停止する。シャープにとって液晶は飛躍の原動力であると同時に経営危機の元凶でもあり、社外分社化が何度となく検討された。「液晶のシャープ」を返上するが、「とうとう」「もっと早ければ」との思いが交錯している。(2024/7/10)

シャープ 三重工場の一部を半導体関連の生産ラインに転用へ
シャープは9日、中小型の液晶パネルを生産する三重工場の一部施設を活用し、半導体の生産ラインの構築を推進することで、アオイ電子と合意したと発表した。(2024/7/10)

工場ニュース:
シャープ三重工場の一部を転用し、アオイ電子が半導体後工程生産ライン構築
アオイ電子とシャープ、シャープディスプレイテクノロジーは、シャープの液晶パネル工場の建物や施設を転用し、アオイ電子の半導体後工程の生産ラインを構築する。(2024/7/10)

「FOLP」月産2万枚目指す:
アオイ電子、シャープ三重工場で先端パネルパッケージ生産へ 26年稼働
アオイ電子とシャープは2024年7月9日、シャープ三重事業所に半導体先端パネルパッケージの生産ラインを構築すると発表した。アオイ電子の「FOLP(Fan-out Laminate Package)」を生産する予定で、2026年中の本格稼働を目指す。本格稼働時の生産能力は月産2万枚を予定している。(2024/7/9)

CAEを正しく使い疲労強度計算と有機的につなげる(8):
応力集中があるときの金属の疲労強度
金属疲労を起こした際にかかる対策コストは膨大なものになる。連載「CAEを正しく使い疲労強度計算と有機的につなげる」では、CAEを正しく使いこなし、その解析結果から疲労破壊の有無を予測するアプローチを解説する。連載第8回は、前回に引き続き「金属疲労のおさらい」的な内容をお届けする。(2024/7/8)

VAIO PCと同時購入で1800円引き:
約325gの14型モバイルディスプレイ「VAIO Vision+ 14」登場 直販限定で5万4800円(縦置き対応カバースタンド付属)
VAIOが、自社としては初めてのモバイルディスプレイを商品化した。14型液晶ディスプレイを搭載しながらも、公称重量約325gと軽量なことと、画面を縦に配列する際に便利なカバースタンドも付属することが特徴だ。(2024/7/1)

3D設計の未来(11):
「誰もが熟練設計者と同じように設計できる」ための標準化
機械設計に携わるようになってから30年超、3D CADとの付き合いも20年以上になる筆者が、毎回さまざまな切り口で「3D設計の未来」に関する話題をコラム形式で発信する。第11回は「『誰もが熟練設計者と同じように設計できる』ための標準化」をテーマに取り上げる。(2024/7/1)

BAS:
東京駅前の三菱電機ビルソリューションズ新ショールームを視察 スマートビルの技術を一堂に
2022年に三菱電機のビルシステム事業と、三菱電機ビルテクノサービスが経営統合して、発足した「三菱電機ビルソリューションズ」。エレベーターやエスカレーターなどのビル設備を販売するだけでなく、施工や保守、改修までのライフサイクルをカバーするワンストップサービスを展開している。今般、東京駅の目の前に位置する本社ビルに、最新のビルソリューションを展示するショールームをオープンした。顧客とビジョンを共有しながら、サステナビリティやスマートビルなどにつながる共創を目指す、新ショールームを見学した。(2024/6/26)

xR:
小型移動式クレーン操縦のVRトレーニングを古河ユニックとシンフォニアが共同開発
XRコンテンツ開発のシンフォニアは古河ユニックと共同で、古河ユニック製「液晶ラジコンJOY」の実機を使用し、現実の操縦に限りなく近いクレーンの操作感覚を学べる「古河ユニック版小型移動式クレーンVRトレーニング」を開発した。(2024/6/26)

マウスコンピューター初のChromebookの実力は? 「mouse Chromebook U1-DAU01GY-A」を試す
マウスコンピューターから、初めてのChromeOS搭載ノートPC「mouse Chromebook U1-DAU01GY-A」が発売された。次世代のGIGAスクール端末としての採用も視野に入れているという本機は、思った以上にしっかりと作り込まれている。実際に試してみよう。(2024/6/25)

CAEを正しく使い疲労強度計算と有機的につなげる(7):
「金属疲労」についておさらいする
金属疲労を起こした際にかかる対策コストは膨大なものになる。連載「CAEを正しく使い疲労強度計算と有機的につなげる」では、CAEを正しく使いこなし、その解析結果から疲労破壊の有無を予測するアプローチを解説する。連載第7回は「金属疲労のおさらい」的な内容をお届けする。(2024/6/19)

ニコン「Z6III」正式発表 最大120コマ連写に、6K RAW動画の内部記録も 公式ストアで43万円5600円
ニコンは6月17日、新型フルサイズミラーレスカメラ「Z6III」を発表した。「Z 6」シリーズの3代目にあたるモデルで、世界初の部分積層型CMOSセンサーを採用し、最大毎秒120コマの連写性能、6K RAW動画の内部記録などを実現している。公式ストア「ニコンダイレクト」でのボディ価格は43万5600円。(2024/6/17)

「JVCチューナーレステレビ」登場 ヤマダ、船井電機と共同で
ヤマダホールディングスは17日、船井電機、JVCケンウッドと共同したヤマダデンキ創業50周年記念モデル「JVCチューナーレステレビ JLシリーズ」を発表した。(2024/6/17)

シャープ堺工場停止でふるさと納税ピンチ、どういうこと?
シャープが9月までに生産停止することを決めた液晶パネル工場「堺ディスプレイプロダクト(SDP)」。地元の堺市に思わぬ影響が及ぼうとしている。(2024/6/12)

製造マネジメントニュース:
ソフトバンクがシャープ堺工場跡地に大規模AIデータセンター構築
ソフトバンクは、シャープ堺工場の土地と建物を活用した大規模なAIデータセンターを構築する。2024年秋に着工する計画で、2025年中の本格稼働を目指す。(2024/6/13)

CAEを正しく使い疲労強度計算と有機的につなげる(6):
CAEソフトに仕掛けられた2つ目のトラップ「応力特異点」を解決する
金属疲労を起こした際にかかる対策コストは膨大なものになる。連載「CAEを正しく使い疲労強度計算と有機的につなげる」では、CAEを正しく使いこなし、その解析結果から疲労破壊の有無を予測するアプローチを解説する。連載第6回は、CAEソフトに仕掛けられた2つ目のトラップである「応力特異点」を取り上げる。(2024/6/11)

PR:AI×サステナビリティーで課題を解決! 伝統に安住しない「Lenovo ThinkPad T14 Gen 5(AMD)」がビジネスの“今”に最適な理由
レノボ・ジャパンの最新ノートPC「Lenovo ThinkPad T14 Gen 5(AMD)」は、昨今のノートPCに求められるニーズを高いレベルで満たしている。AIプロセッサ「Ryzen AI」搭載構成も選択可能で、これからの「オンデバイスAI」時代にもピッタリな1台でもある。その特徴をチェックしていこう。(2024/6/10)

動画ガチ勢のためのミラーレス「LUMIX GH7」登場 ProRes RAW内部記録や、32bitフロート録音に対応
パナソニックは6月6日、マイクロフォーサーズ規格の新型ミラーレスカメラ「LUMIX GH7」を発表した。動画に注力したGHシリーズ最新作で、初めてRAW動画の内部記録や「ARRI LogC3」をサポートする他、別売のXLRマイクアダプターを装着することで、一眼で初となる32bitフロート録音をサポートする。(2024/6/6)

3D設計の未来(10):
「標準化」について考える
機械設計に携わるようになってから30年超、3D CADとの付き合いも20年以上になる筆者が、毎回さまざまな切り口で「3D設計の未来」に関する話題をコラム形式で発信する。第10回は、技能継承や情報共有の視点から話を進め、主題である「標準化」の解説につなげる。(2024/6/4)

シャープ、KDDIなどと生成AI向けデータセンターを運営へ 堺の液晶工場跡地を活用
シャープが9月までに停止する液晶パネル工場「堺ディスプレイプロダクト」の跡地を使い、生成AIの開発・運用拠点として外部に提供する方針。(2024/6/3)

日の丸半導体の復権なるか 北海道の「ラピダス」新工場、急ピッチで建設
次世代半導体の国産化を目指すラピダスが、北海道千歳市での新工場建設を急ピッチで進めている。(2024/5/29)

日の丸半導体の復権なるか 北海道の「ラピダス」新工場、経済効果は?
次世代半導体の国産化を目指すラピダスが、北海道千歳市での新工場建設を急ピッチで進めている。工場を起点に北海道を半導体産業の集積地とする構想も浮上し、地元は沸く。量産までの総投資額は5兆円で、経済産業省の補助金はすでに1兆円近くに達した。国主導の産業振興の新たなモデルケースとなるか、注目されている。(2024/5/29)

CAEを正しく使い疲労強度計算と有機的につなげる(5):
1次要素と2次要素は「次元が違うくらい」異なる!?
金属疲労を起こした際にかかる対策コストは膨大なものになる。連載「CAEを正しく使い疲労強度計算と有機的につなげる」では、CAEを正しく使いこなし、その解析結果から疲労破壊の有無を予測するアプローチを解説する。連載第5回は「1次要素」と「2次要素」について取り上げる。(2024/5/27)

23年度決算も大幅赤字:
シャープがディスプレイ事業を「縮小」、黒字化最優先で再起を図る
シャープの2023年度決算は、売上高が前年比8.9%減の2兆3219億円、営業損益が203億円、最終損益が1499億円と大幅赤字だった。ディスプレイデバイスの不振が影響したもので、同社は「今後は黒字化に向けて、デバイス事業を縮小する」と発表した。(2024/5/22)

スピン経済の歩き方:
衰退するシャープは「日本そのもの」か “世界の亀山モデル”が失敗パターンにハマった理由
シャープが、テレビ向け大型液晶パネルの生産を2024年9月末で終了すると発表した。同社はまるで「世界の変化に対応できず」衰退していく「日本そのもの」のようだ。なぜかというと……。(2024/5/22)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。