“侮れない”軽さと使いやすさ、タブレットの国民機になる……か?──NEC「LifeTouch L」検証USBホスト+標準Wi-Fi印刷+DTCP-IP対応、意外に高機能(3/4 ページ)

» 2012年06月20日 12時05分 公開
[太田百合子(撮影:矢野渉),ITmedia]

拡張性も考慮、デジカメやプリンタをそのまま活用可能

 Androidタブレットは、PCとスマートフォンの中間に位置する機器だ。使いたいときにすぐ使える機動性、直感的に扱えるタッチでの操作性、PCと同等クラスの画面サイズでWebサイト表示、インターネットサービスの利用、簡単な文書作成なども行える。一方で、ことPCと比べると自由にできることも限られる。

photophoto 変換アダプタ経由で標準サイズのUSB A端子を利用可能。デジカメやプリンタ、キーボードなど、よくあるUSB機器を接続できる

 例えばUSB機器の利用、印刷などの機能においては若干拡張性が乏しいことがある。LifeTouch Lはこの点もかなりしっかり対応している。

 まずはUSB。拡張ポート接続の変換アダプタ経由ではあるが標準サイズのUSB 2.0端子(Standard-A)を利用でき、ホスト機能に対応する。デジカメやスマートフォンを接続し、写真のスライドショー表示、さらにプリインストールされる取り込みウィジェットから本機への写真転送も簡単に行える。USBキーボードやマウスなども利用可能だ。

 この拡張ポートはスタンドを兼ねるクレードル接続用に用いる端子のようだが、2012年6月現在、クレードルの標準オプションは残念ながら用意はない。スタンド+充電+複数のUSBポート+標準サイズHDMI端子などを備えたオプションも安価で用意してほしいものだ。

photo PC用プリンタをそのまま利用できる「DirectOffice Mobile Print」

 もう1つはプリンタの対応。こちらは一般的なAndroidタブレットに対する強みの1つだ。無線LAN経由で印刷できる機能はプリンタメーカーの専用アプリなどですでに提供されているが、本機は各社対応のプリンタドライバの多くをすでに内蔵する「DirectOffice Mobile Print」を内蔵しており、対応プリンタをそのまま幅広く利用できる。対応プリンタはこちらにずらりと記述されている。

 まずは前述したUSBホスト接続ないし無線LANで直接接続する方法。無線LAN対応プリンタであれば無線LAN接続で認識する。さらに「DirectOffice Mobile Print By PC」と呼ぶ機能で、家庭内ネットワークにあるPCに接続したプリンタも利用可能となっている。PC接続したプリンタは、PCにあらかじめ専用ソフトをインストールしておくことで機能する(ソフトは本機のプリンタアプリからコピーして使用する)。

 印刷はブラウザで表示したWebページ、写真、メール、オフィスデータなど、いわゆるPCで印刷する機会のあるデータは同じように印刷可能。各アプリのメニューに「印刷」の項目が追加されており、そこから印刷の指示を出せる。

photophotophoto PCにUSB接続したプリンタも利用できるのはポイントが高い。家族で使うなら、レシピや経路案内情報、旅行の写真、子どもが手書きした絵など、印刷したいシーンは意外にある

 このほか、AV機器との連携も普通に対応する。DTCP-IP対応のDLNAアプリ「DiXiM」を用意し、サーバ/クライアント双方の機能を利用可能。「VALUESTAR W/N」などのDTCP-IP対応地デジPC、家庭用テレビやBlu-ray Discレコーダーなどで録画した番組を本機でネットワーク再生、あるいはコピーして持ち出すことができる。本機は2.4GHz帯比で電波干渉が少なく、安定して高速に通信できる5GHz帯の無線LANもサポートするのもポイントだ。5GHz帯対応無線LANルータとともに、高ビットレートのハイビジョンコンテンツも無線接続で快適に利用できる。

photophoto DTCP-IP対応レコーダーやテレビ、地デジPCなどで録画した番組は、本機でもネットワーク再生できる。コピー可能な番組はそのまま本機へコピー(ダビング)して、外に持ち出すことも可能だ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月11日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
  3. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  4. Minisforum、Intel N100を搭載したスティック型ミニPC「Minisforum S100」の国内販売を開始 (2024年05月10日)
  5. “NEXT GIGA”に向けた各社の取り組みやいかに?──日本最大の教育関連展示会「EDIX 東京」に出展していたPCメーカーのブースレポート (2024年05月09日)
  6. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  7. ASRock、容量約2Lの小型ボディーを採用したSocket AM5対応ミニベアボーンPCキット (2024年05月10日)
  8. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  9. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  10. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー