ディスプレイアーム使えよ、いろいろとはかどるぞ広田稔のMacであるか(14)(2/3 ページ)

» 2013年01月31日 16時45分 公開
[広田稔,ITmedia]

自分に最適なディスプレイアームは? 用途に応じた選び方

 ディスプレイアームは、搭載できる重量や可動範囲、取り付けられるディスプレイの数、デザインなどで選ぶことになる。すでにディスプレイを持っている人なら、最初に対応重量をチェックしよう。大型のディスプレイでは10キロを超えるものもあったりするので要注意だ。

 可動範囲は、水平方向のみ動くもの、垂直/水平の両方に調節できるものなど、いくつかのタイプに分けられる(この辺りの解説は、サンワサプライのWebサイトに詳しく載っている)。

 多軸式のほうがディスプレイをどかすときに大きく動かせたり、大きく仰向けにできたりといった自由度が高い。しかし、軸が増えると見た目的にゴツくなってしまう傾向がある。

 結局、筆者は金属な見た目かつデザインがMacに合いそうで、可動範囲も広く、価格が1万円台とリーズナブルな、エルゴトロンの「MX デスクマウントLCDアーム 45-214-026」を選んだ。

「MX デスクマウントLCDアーム 45-214-026」。アームの根元から横、縦、横、上下と4カ所でディスプレイの位置を調整できる。対応重量は6.3から13.6キロまで(写真=左/中央)。取り付け方法は机を上下から挟むか、ディスプレイアーム用の穴に通す2種類から選べる(写真=右)

 ディスプレイ側は、VESAマウント対応のものを選ぼう。そのままで使えるものも多いが、例えばアップルの「Apple Thunderbolt Display」は「VESA Mount Adapter Kit」(3800円)を追加する必要がある。筆者は手元にあったディスプレイ(ナナオの「FlexScan SX2461」)がVESAマウント対応だったのでそのまま利用した。重量は7.4キロなのでアームの対応範囲内だ。 

「Apple Thunderbolt Display」は、外観はカッコいいものの、ディスプレイの高さを調節できないのが残念という人もいるはず(写真=左)。本体重量は10.8キロとかなり重いが、VESA Mount Adapter Kitを使ってMX デスクマウントLCDアームにも据え付けられる(写真=中央/右)

ちなみに最近のMacは映像出力がThunderbolt(その前は同じ形状のMini DisplayPort)なので、入力端子がアナログRGBやDIVのディスプレイでは変換アダプタが必要だ

重いディスプレイを設置するときは2人で作業するのが吉

 設置に要する実際の作業はだいたい30分〜1時間ほどだった(といってももう据え付けてしまって久しいので、正確な時間は覚えていないが……)。ただし、小さな机の端にディスプレイアームを取り付けると、バランスを崩してしまうこともあるので、重心にも気を配るべし。

まずは机にアームを取り付ける。筆者の机はIKEAの「FREDRIK」で、139(幅)×72(奥行き)センチと割と大きめサイズ。右側はトラックボールを置いて使うため、机の左側からアームベースの左端まで25センチほどのところに据え付けた

この時点ではアームは下まで降りない。なお、ディスプレイの可動範囲はメーカーが提供しているPDFファイルでチェックできる

ディスプレイの足を外して、ネジで止める。ディスプレイを左手で抱えながら右手でネジを回したわけだが、重くて大変なのでできれば2人で作業したい

というわけで、ねんがんのディスプレイアームをすえつけたぞ! あとは可動範囲を確かめてみて、使いやすい位置を探るべし。非常に簡単です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  10. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー