キングソフト、プレゼンファイルの編集が可能なiOS向けアプリ「KINGSOFT Presentation」基本無料

» 2013年08月13日 15時00分 公開
[池田憲弘,ITmedia]

 キングソフトは8月13日、プレゼンテーションファイルの閲覧やテキスト編集が可能なiOS端末向けアプリ「KINGSOFT Presentation」をApp Storeで公開した。無料でダウンロードできる。

 本ソフトはMicrosoft Officeで作成されたPowerPointのデータをiPhoneやiPadで閲覧やテキスト部分の編集が行える。同社はこれまでもiOS搭載端末向けに、オフィスアプリ「KINGSOFT Office for iPhone」などをリリースしているが、データの編集に対応するのは本アプリが初めて。将来的にはテキスト以外の部分も編集可能にするという。

photophoto KINGSOFT Presentation(写真=左)、ノートを手元で見られる「発表者ビュー」機能は有償オプションとして用意する(写真=右)

 互換性については、PowerPointで作成されたファイルについてはアニメーションやビデオを含めてほとんど問題なく閲覧できるとしている。DropboxやGoogleドライブといったクラウドサービスとの連携機能も備えており、ファイルのダウンロードや表示が簡単に行える。

 同一ネットワーク上にあるデバイス(最大6台)にスライドショーを表示させ、遠隔操作が行える「再生共有機能」を備え、再生共有機能の使用中に、スライドに挿入したノートを確認できる「発表者ビュー」機能を有料オプション(1.99ドル、2013年8月13日現在で約194円)として用意する。

 対応OSはiOS 5.0以降。歴代のiPhone、iPad並びに第3世代以降のiPod touchに対応する。

photo KINGSOFT Presentation

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月24日 更新
  1. 無料画像編集ソフト「GIMP」が約7年ぶりの大規模アップデートで3.0に/Google アシスタントが「Gemini」に完全移行 今後数カ月で (2025年03月23日)
  2. GeForce RTX 5080&5070 Ti搭載グラフィックスカードの通常販売が広がる (2025年03月22日)
  3. サンディスクが「WD」「SanDisk」ブランドのフラッシュストレージをセール価格で販売 (2025年03月21日)
  4. 「AIで仕事を失う」は単に慣れていないだけ AIのローカル化にHPがこだわる理由 (2025年03月24日)
  5. シリーズ初の「1kg切り」「2in1モデル」登場! 見どころたくさんのThinkPad 2025年モデルが日本上陸 3月18日から順次発売 (2025年03月18日)
  6. “普通すぎる”のがむしろいい! 1980円でUSBドングル+Bluetoothデュアル対応の「Xiaomi デュアルモード ワイヤレスマウス 2」を試す (2025年03月21日)
  7. 屋外で使える防雨仕様のスマートWi-Fiプラグ「MSS620」を試す 完成度は高く、スケジュール設定なども便利 (2025年03月21日)
  8. まるでビジネスPCみたいなゲーミングノートPC、モンハンも余裕で遊べる「ASUS TUF Gaming A14」 (2025年03月14日)
  9. MDの駆け込み需要は起きず、カセットテープ隆盛のレガシーメディア市場 (2025年03月24日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年