BUY MOREで“ゴミ箱PC”フレームの発売記念セール週末アキバ特価リポート(1/2 ページ)

» 2013年11月16日 11時55分 公開
[古田雄介(ぜせ),ITmedia]

デモ機を見るついでに特価品もゲット――BUY MORE秋葉原本店の週末セール

 Mac Proに似たマシンが組めるProjectMの「ProフレームKIT」が発売されたのを受け、BUY MORE秋葉原本店はProjectMブランドの特価セールを実施中だ。PCI-Express x2接続のSATA3.0カード「PCIX2-4PSATA3」が通常から2000円引きの3980円に、mSATAドライブを2.5インチSATA化するマウンタ「25SATA2MSAT9」を半額近い850円にして売り出している。

 同店は「(ProフレームKITは)キワモノながらひと目見たいという人は多いと思います。その際に買ってもらえたらと思います」と話していた。

アユートのProjectM「ProフレームKIT」。詳細はアキバPick UP!で紹介したい(写真=左)。ProフレームKIT発売記念特価のPOP(写真=右)

 ProjectM以外にも、さまざまな特価品を用意している。なかでも充実しているのは、1万円で買えるストレージ類だ。HDDは東芝製3Tバイトモデル「DT01ACA300」(20台限定)と、ウェスタンデジタルの3Tバイトモデル「WD Green WD30EZRX」(10台限定)がともに9980円。

 SSDはプレクスターの128Gバイトモデル「PX-128M5S」が10台限定で9780円、ADATAの120Gバイトモデル「ASX900S3-128GM-C-7MM」も20台限定で9480円の値をつけている。HDDは1人2台まで、SSDは1人1台までの条件がつく。

 そのほか、17日(日)にベルサール秋葉原で開かれるイベント「ASCIIフェス2013冬」「ゲームパソコン&PC-DIY EXPO」と連動したグラフィックスカードの特価も予定している。土日ともに注目だ。

東芝製HDDの特価POP(写真=左)。1万円切りSSDの特価POP(写真=右)

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月24日 更新
  1. 心地よいメモ書きから録音、ChatGPTによる要約、Kindleまで “仕事に使える”電子ペーパーAIスマートノート「iFLYTEK AINOTE Air 2」を試す (2025年01月23日)
  2. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年1月14日現在】 (2025年01月14日)
  3. ノートPCに“売り切り”のau回線を付属して提供 KDDIが新サービス「ConnectIN」を提供開始 Dynabook/VAIOなどが採用 (2025年01月21日)
  4. バッファローがWi-Fi 7ルーターとVAIO製モバイルディスプレイのプレゼントキャンペーンを実施 1月28日まで (2025年01月22日)
  5. 実売4千円台でパン/チルトに対応 3COINSから登場した「ベージュ色」ネットワークカメラを試して分かったこと (2025年01月22日)
  6. 「AI PC」の認知度、約3カ月で10倍に? デルがCES 2025で発表した最新法人向けノートPCの実機を見てきた (2025年01月23日)
  7. 約4割がWindows 10を利用中――アイ・オーがPC/OS乗り換えの意識調査を実施 (2025年01月22日)
  8. “匠の技”が支えるパナソニック補聴器 佐賀工場でオーダーメイド補聴器の製作工程を見てきた (2025年01月22日)
  9. 約40万円〜の「GeForce RTX 5090 Founders Edition」を先行開封 小型化したがGPU補助電源は「8ピン×4」相当必須 (2025年01月21日)
  10. Seagate、最大36TBを実現したデータセンター向けHDD「Exos M」を発表 (2025年01月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年