「O! PLAY mini」に阿修羅……ASUSのオマケ弾がすごい週末アキバ特価リポート(1/2 ページ)

» 2013年11月23日 13時34分 公開
[ITmedia]

ソフマップでO! PLAY miniオマケキャンペーン

 ソフマップ秋葉原リユース総合館では、ASUSTeKのZ87マザー「Z87-PLUS」(1万9980円)購入者に先着でメディアプレーヤー「O! PLAY mini」をオマケに付けるキャンペーンが週末から始まっている。「対象商品を替えてたびたび実施していますが、今回もそこそこの数量が入ったので、週末に買われれば間に合う可能性はけっこうあると思いますよ」という。

 O! PLAY miniはUSBメモリやSDカードなどの動画や写真、音楽をテレビで再生するメディアプレーヤーだ。「AutoPlay」という名前のフォルダを自作して、そこにマルチメディアファイルを入れるとテレビで自動再生されるといった特徴がある。なお、通常版とは仕様が若干異なる。

※O! PLAY miniの記述に関して一部説明を追記しました。
オマケにつくASUSTeK「O! PLAY mini」(写真=左)とキャンペーン対象の「Z87-PLUS」(写真=右)

 また、ASUSTeK関連では、今週末に登場したハイエンドマザーボード「RAMPAGE IV BLACK EDITION」(5万7000円前後)の予約特典として、サイズ製の大型クーラー「ASHURA SHADOW R.O.G. EDITION」をオマケするキャンペーンも実施していた。発売後も、初回特典として同クーラーをオマケにつけるショップは多く、今週末に購入しても入手できる可能性は高い。ASHURA SHADOW R.O.G. EDITIONは、同社の10周年記念モデル「ASHURA SHADOW EDITION」にR.O.G.のロゴをプリントした仕様となっている。通常モデルの価格は6000円弱だ。

ASUSTeK「RAMPAGE IV BLACK EDITION」と「ASHURA SHADOW R.O.G. EDITION」。マザーの詳細はアキバPick UP!でリポートしたい(写真=左)。ASHURA SHADOW R.O.G. EDITION。ストック分を数量限定の初回特典とする例が多かった(写真=右)

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月14日 更新
  1. 実売1万4800円で手に入るエレコム「Touch Book for iPad 10.9インチ(第10世代)」は理想のキーボードケースとなるか? 試して分かったこと (2025年01月13日)
  2. この機に“Sandy Bridge”を卒業する人も――年末年始はWindows 11への移行が加速 (2025年01月11日)
  3. NVIDIAが“夢のPC”を無料制作できるキャンペーンをスタート/「Creative Cloudフォトプラン(20GB)」を1180円から1780円に値上げ (2025年01月12日)
  4. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  5. モバイルに「L3キャッシュ爆盛り」とApple/Intel対抗の「GPU強化モデル」登場――AMDが新型「Ryzen」を一挙発表 (2025年01月07日)
  6. GeForce RTX 50だけではない! 社会がAIを基礎にしたものに置き換わる? 「CES 2025」で聴衆を圧倒したNVIDIAの最新構想 (2025年01月10日)
  7. ASUSがSnapdragon Xを搭載した軽量14型Copilot+ PC「ASUS Zenbook A14」など6製品を発表 (2025年01月08日)
  8. 新型Macに搭載された「M4チップ」「M4 Proチップ」の実力は? 実機をテストして分かったこと (2024年11月07日)
  9. なぜAI全振りを表明したのか パナソニックグループの「CES 2025」ブースを見て分かったこと (2025年01月09日)
  10. 新型「Magic Keyboard」は何が変わった? 設計が一新され劇的に変化したモデルを13インチiPad Pro(M4)で試す (2024年07月19日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年