PC TV with nasneは7月10日10時発売――VAIOでなくても利用可能お待たせしました、もうすぐです

» 2014年07月07日 17時40分 公開
[ITmedia]

 ソニーの直販サイト「ソニーストア」は、Windows PCでネットワークレコーダー「nasne」を利用可能にするソフトウェア「PC TV with nasne」の販売を2014年7月10日の午前10時から始めることを明らかにした。

ソニーが販売するプレイステーション向けネットワークレコーダー「nasne」。従来はPCといってもソニーのVAIOでしか操作できなかった

 ソニーストアからのダウンロード販売で、価格は3000円(税別)。14日間使用できる無料体験版の配布も始める。ソニーストアは7月1日に「PC TV with nasne」を7月上旬から発売するとしていたが、これで発売日時がはっきりした。

 従来nasneはソニーのPC「VAIO」でしか操作できなかったが、ソニーがPCの販売から撤退したため、機種を問わず操作できるようにするソフトウェアが登場した。

 「PC TV with nasne」はVAIO向けに提供していた「VAIO TV with nasne」とほぼ同じ機能を持つ。ネットワーク上にあるnasneに録画してある番組をPCで見たり、PCから番組表を見て録画予約をするなどの機能を備えており、PCとnasneの組み合わせで市販のBDレコーダーと同じような機能を利用できるようになる。

「PC TV with nasne」のホーム画面

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月21日 更新
  1. 重たいモバイルディスプレイと老眼からの解放! 独自チップを搭載したARグラス「XREAL One」を試す (2025年06月19日)
  2. Microsoftが「Windows Update後にPCが起動できない問題」に声明 PCメーカーと共に対処中 (2025年06月18日)
  3. PCIe 5.0対応の最新SSDに換装! 専用ツールを使えば移行もスムーズ (2025年06月20日)
  4. Dynabookがイベントで「謎の16型ビジネスノートPC」を参考展示 6月中に正式発表予定 (2025年06月19日)
  5. エプソンダイレクトのノートPC「Enderavor NA710E/NA711E」でWindows Update後に起動できなくなる事象 発生したら修理対応に (2025年06月20日)
  6. 10GbE対応ルーターやハブ、無料の管理ツールからOpenWrtベースのWi-Fi 7ルーターまで――「Interop 2025」で最新製品やテクノロジーを見てきた (2025年06月20日)
  7. 富士通/FCCLが「Windows Updateを適用すると起動できない問題」の対象機種を公開 2015〜2016年発表モデルの一部が対象 (2025年06月17日)
  8. マウスコンピューターの一部ノートPCで「Windows Update」を適用すると起動できない事象 一部機種で対策開始 (2025年06月17日)
  9. Appleが「スマホソフトウェア競争促進法」に12の提案 iPhoneの安全性はどうなる? (2025年06月19日)
  10. EIZO、低消費電力を実現したビジネス向け27型4K液晶ディスプレイ (2025年06月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー