「HP ProBook 455 G2 Notebook PC」で“Kaveri”の“ビジネス力”を試す仕事でもグラフィックスが大事(3/3 ページ)

» 2014年09月17日 17時13分 公開
[長浜和也(撮影:矢野渉),ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

Intel HD Graphicsを大きく超えるグラフィックス性能

 グラフィックス処理能力を測定する3DMarkでは、モバイルデバイスやエントリークラスPC向けの“Ice Storm”テストで30198ポイント、家庭用ノートPC向けの“Cloud Gate”テストで3002ポイント、そして、ゲーミングPCを想定した“Fire Strike”で613ポイントとなった。

 この値はCore i5-4210Y(と統合するグラフィックスコアのIntel HD Graphics 4200)で測定したIce Storm”の27376ポイント、“Cloud Gate”テストの2666ポイント、“Fire Strike”テストの299と比べて大幅に高いスコアを出している。“Kaveri”世代のAPUにおけるグラフィックス性能の高さを分かりやすく示した例といえるだろう。

3DMarkのIce Stormスコア(写真=左)とCloud Gateスコア(写真=右)

価格対処理性能で圧倒的なアドバンテージを示す

 ProBook 455 G2で測定したベンチマークテストの結果は、CPUの処理能力でCore i5-4210Yとほぼ同等、グラフィックス処理力では圧倒的な高さを示していた。その、ProBook 455 G2の価格を日本HPのWeb販売サイト「HP Directplus」で調べてみると、A10-7300搭載構成(システムメモリ4Gバイト、HDD500Gバイト、DVDスーパーマルチドライブ)で税別5万5000円。これは、「ハイパフォーマンスモデルお買い得キャンペーン」を適用した価格だ。同様に、APUにA6 PRO-7050Bを搭載してOSに64ビット版Windows 7 Professionalを導入したモデルが「プロフェッショナルOSモデルキャンペーン」適用で同じく税別5万5000円で購入できる。

 日本HPは、AMDプラットフォームのアドバンテージの1つに「圧倒的な価格競争力」を挙げている。ProBook 455 G2で測定したベンチマークテストの結果と、キャンペーンを適用した価格は、まさにそのことを証明している。加えて、ビジネス利用を考慮した解像度と非光沢パネルの採用、従来のビジネス向けバリュークラスノートPCとは一線を画したボディデザインと、更なる付加価値をProBook 455 G2はもっている。

 ビジネスで使いやすい、そして、予算は抑えたいが性能は抑えたくないという、やや無理な要求をしてくる現場に悩む機材調達担当者にとって、ProBook 455 G2は導入を検討する価値が十分にあるといえるだろう。

底面前部のカバーを外すとデータストレージベイと2基のメモリスロットにアクセスできる。換装と増設は行いやすい。背面側から外せるバッテリーの容量は4セル40Whだ(写真=左)。ACアダプタのサイズは実測で約95(幅)×35(奥行き)×25(高さ)ミリ。重さは実測で約251グラムだ(写真=右)

評価使ったProBook 455 G2の構成をデバイスマネージャーで確認する(その1)

評価使ったProBook 455 G2の構成をデバイスマネージャーで確認する(その2)

icon icon

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  7. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  8. そのあふれる自信はどこから? Intelが半導体「受託生産」の成功を確信する理由【中編】 (2024年03月29日)
  9. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
  10. 日本HP、“量子コンピューティングによる攻撃”も見据えたセキュリティ強化の法人向けPCをアピール (2024年03月28日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー