20年来のWinユーザーをMacに乗り換えさせてみた広田稔のMacでいこう(32)(2/3 ページ)

» 2015年02月03日 14時58分 公開
[広田稔,ITmedia]

Macを使ってよかったところ

―― じゃあ、反対にMacで使いやすいと思ったのは?

T君 ソフトのインストールやアップデートが、App Storeでほぼ一括できるのはすごく楽です。

左上のリンゴマークから「App Store」を選んで開けるMac App Storeでは、iPhoneのApp StoreのようにOS X用のソフトを購入できる。もちろん、インターネットで配布されているフリーウェアなども利用可能だ

―― えっ、それだけ?

T君 そんなもんです(笑)。あまりWindowsと違いがなく使えてると思います。

―― おおー。

T君 あとTwitterやカレンダーの予定を通知してくれるのはありがたいですね。たまにうっとうしいときもありますけど。

―― あれってWindowsにはないの?

T君 同じ機能を持つソフトはありますが、VistaはOSレベルでは入ってないですね。

―― なるほど。そこからしばらくしてMacBook Airに乗り換えてもらったけど、なにか感じたことってあった?

T君 ハードウェアでいうと、軽くて、画面がキレイですね。

―― え、Airで? Retinaのほうがもっとキレイだよ。

T君 古いノートPCと比べると、Airでも十分キレイな画面だと思います。

―― そうなんだ。バッテリー駆動時間は?

T君 たまに喫茶店で作業しますけど、バッテリーは結構持つなと思います。用途としては、オフラインで文章を打つぐらいなので、そんなにパワーを使ってないっていうのはありますけど。

―― 個人的にはノート型Macって耐久性が高いと思うのよね。昔のノート型Macってゴム足が取れまくったり、手首を置くところの塗装が剥げまくったりしてたんだけど、今はそんな不満が一切ない。汚れも目立たないし。

T君 気になるほど「汚い!」っていう状態はないですね。

本体は1枚のアルミを削り出して、底面カバーをつけるシンプルなユニボディ。Macはあえてユーザーに中身をいじらせない思想で進化してきており、現行のノート型Macはすべてメモリも内蔵ストレージも交換できないが、拡張性を犠牲にしたことで内部レイアウトに自由度が生まれて本体が薄くなった

―― ACアダプタもかなり進化したのよ。Macとの接点が磁石(MagSafe)なので、長期間使っててもPCの内側が折れるとかそういうのがない。

T君 ACアダプタはいいですね。ケーブルが巻けるようになってるあたりが実用的で。ただ、磁石の電源はいいんですけど、通電はしてるけど、充電にはなってないときがたまにあります。個体差なのか何なのか……。

―― 接点が少し汚れてるんじゃ?

T君 ファミコンみたいに、息を吹きかけるとだいたいうまくいくのが分かりました(笑)

使って分かるMagSafeの便利さ。足にACアダプタのケーブルが引っかかっても、電気ポットのケーブルのように抜けてMacの落下を防いでくれます

―― あとノート型Macは、ディスプレイを開けるだけで、スリープからすぐに復帰してくれるのもよくない?

T君 そうですね。復帰も早いし、パスワードでロックもかけられるので、他人にデータを見られる心配もないし。Windowsでは復帰が遅いので、あえてロックを外していました。

―― それは内蔵ストレージがHDDかフラッシュストレージ(SSD)という違いだと思うよ。

T君 そうですね。電源オフからの立ち上がりも速いですし、フラッシュストレージさまさまです。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月10日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  3. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
  4. M4チップ登場! 初代iPad Proの10倍、前世代比でも最大4倍速くなったApple Silicon (2024年05月08日)
  5. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  6. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  7. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  8. iPad向け「Final Cut Pro 2」「Logic Pro 2」登場 ライブマルチカム対応「Final Cut Camera」アプリは無料公開 (2024年05月08日)
  9. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
  10. “NEXT GIGA”に向けた各社の取り組みやいかに?──日本最大の教育関連展示会「EDIX 東京」に出展していたPCメーカーのブースレポート (2024年05月09日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー