PCゲーマーのためのセキュリティソフト選びプロゲーマーに聞く

» 2016年06月10日 11時00分 公開
[後藤治ITmedia]

セキュリティは重要、でもなぁ……

 タイトルを見てこの記事を読み始めたあなたは、PCゲームを趣味にする方だろう。そしておそらく、日々ゲームを楽しみながら、オンラインゲームのセキュリティについて何となく不安を感じているかもしれない。不正ツール、アカウントハック、RMT(Real Money Trade)……ゲームをプレイする中で一度はそんな単語を耳にしたことがあるはずだ。筆者と同じように、他人事だとは思いつつも。

 同じ趣味を持つ人たちとネットワーク越しに仮想世界を共有できるオンラインゲームは、CPUを相手にしたゲームでは味わえない面白さがある。その一方で、ネットワークにつながっている以上、ネット犯罪に巻き込まれるリスクは無視できない。

 仮想世界とはいえ、オンライン上のキャラクターには価値がある。日常的にオンラインゲームをプレイしている人なら、これまで長い時間をかけて育ててきたキャラクターがある日突然消えてしまったら激しい怒りを覚えるはずだ。ゲーム内の装備やアイテムに課金するタイプゲームであればなおさらだろう。

ある日突然、自分のキャラが消えていたら……

 こうした価値を狙って他のプレーヤーのアカウントを盗み、キャラクターやアイテムを売買するネット犯罪は珍しい話ではない。「どうせゲームだし自分は盗まれても何ともないや」という人でも、そのキャラクターを使って不正な行為が行われれば、同じゲームを通じて知り合った友人に迷惑をかけてしまう可能性もある。ゲームに限った話ではなく、オンラインのサービスを利用する際にセキュリティが大切なことは言うまでもない。

 ただ、PCゲームを楽しむユーザーの中には、セキュリティソフトに対してあまりよい印象を持っていない方もいるのではないだろうか。実は筆者もそうだ。例えば、勝敗を分かつ緊迫したシーンで突然のアップデートポップアップにじゃまをされる、あるいは、セキュリティソフトのせいで処理性能が落ち、本来PCが持っているスペックよりも低い設定でプレイしなくてはならない……。

 ネット犯罪は心配だけれど、ゲームを快適にプレイできなくなるのはイヤ、そんな風に考える人は多いはずだ。そこで今回、国内プロゲーマーチームのDeToNatorで活躍するYamatoN選手と、ゲーマー御用達で知られるアキバの有名店、パソコンSHOPアークの渋谷店長に、PCゲーマー向けのセキュリティソフトを聞いた。

ユーザー体験を損なわずにセキュリティを確保するには

―― オンラインゲームで遊ぶならセキュリティは重要。これはほとんどの人が分かっていることだと思います。ただ、実際に被害にあわないと、なかなか対策に積極的になれないのも事実です。プロの目から見て、こうした状況をどう思いますか?

国内プロゲーマーチーム「DeToNator」のOverwatch部門でリーダーを務めるYamatoN選手。数々のFPS大会で優勝した経歴を持つ実力派だ

YamatoN選手 プロのチームに所属するメンバーとして、セキュリティには人一倍気を遣っています。ゲームはいわばぼくにとっての“商売道具”でもありますし、そのアカウント管理に万全を期するのは当然です。

 例えば、自分の回りで実際にあった話なのですが、ある選手がアカウントをハックされ、そのアカウントが不正な行為に利用されたために、永久的に大会に出られなくなったことがありました。厳しい対応ですが、プロである以上、競技性の根本を揺るがす不正行為に間接的にでも荷担してしまったというのは、大きな問題だと思います。

―― ただ一般のプレーヤーにとっては、セキュリティソフトがゲーム体験を阻害する可能性があるので、なかなか導入しづらいという側面もあるかと思います。

パソコンSHOPアークの店舗責任者を務める渋谷義寛氏。自身もFF14を新生βからプレイしているヘビーゲーマー

渋谷店長 そうですね。確かに昔のセキュリティソフトはそうした傾向があって、そのイメージを引きずっている人もいるかもしれません。2000年のはじめ、当時MMOの最盛期だったころは、PCにバンドルしてくるセキュリティソフトをそのまま使う人が多かったと思いますが、新しいデバイスを接続したら挙動がおかしくなったり、ゲーム自体をウイルスだと誤検知するといったこともありました。

 昔のMMORPGなどは、今のタイトルよりもキャラクターを育てるのに膨大な時間がかかるうえに、デスペナルティでレベルが下がるタイトルが普通でした。何百時間もかけてやっと上げたレベルが、戦闘中にセキュリティソフトが誤作動を起こして再起動している間に死んでいた、ということも珍しくなかったんです。「(キャラが)死んだらもう(ゲームを)引退したい」という時代にそんなことが起きたら笑えないですよね。

 そこでPCゲーマーの間では、PCにあまり負荷をかけないタイプの無料セキュリティソフトが流行ったりもしていたのですが、軽ければいいのかと言われるとこれも問題で、セキュリティを甘くした結果、大切に育てたキャラクターのアカウントが盗まれてオークションで転売されるといったことも起きていました。ゲーム体験とセキュリティはトレードオフの関係にある、というのは昔からある問題ですね。

―― そんなお二人がオススメのセキュリティソフトはなんでしょうか。

YamatoN選手 現在、DeToNatorのスポンサーにもなっている「PC Matic」というセキュリティソフトを使っていて、これがとても動作が軽くて気に入っています。実はスポンサーになる前からゲーマーの間で評判になっていたソフトで、ぼくも名前は聞いていました。

 PC Maticのユニークなところは、単なるセキュリティソフトというだけでなく、不要なファイルや設定を削除したり、定期的にデフラグなどをして、PCを高速化する機能を持っているところです。PCを長く使っているとだんだん本来の性能が引き出せなくなってきますが、PC Maticはこうした部分でのメンテナンスもしてくれるんです。

 セキュリティソフトの負荷がゲームの勝敗に影響するという心配をしなくてすむのは、心理的にも余裕を持てますし、インターネット通信の設定も高速化してくれるので、ゼロコンマを争う競技ゲームではとても心強いですね。

PC Maticは通常のセキュリティ機能に加えて、PCの性能や安定性をチューニングする機能も搭載。ベンチマークテストを行い、PC Maticユーザー全体のうち、自分のPCがどのくらいの性能を持つか目安を教えてくれる

渋谷店長 自分もつい最近、知人に勧められてPC Maticを使い始めました。これまでゲーム体験が損なわれるくらいなら無理に高価なセキュリティソフトは使わなくてもいいかなというスタンスだったんですが、ランサムウェアなどが話題になってますし、やっぱりきちんとやっておこうと。実際に自宅のPCにインストールしてFF14を遊んでいますが、非常に軽快で、セキュリティソフトの存在を意識することはほぼないです。意識させないけどきちんと守ってくれるというのがすごい。

 それと、目を引いたのはやはりチューニング機能ですね。おまかせ設定ですぐに高速化を試せますし、手動で細かく設定できるのもPCに詳しい人なら重宝すると思います。チューニング設定がクラウド上で管理されているので、別のマシンに同じ設定を適用するのも簡単です。もちろんセキュリティソフトなので、きちんと保護してくれているのを前提にしたうえで、さらにプラスアルファでゲーマーが喜ぶ機能を搭載している点がポイントでしょう。

PC Maticのマスコットキャラクター、早坂まりもちゃん

渋谷店長 もう一つ言うと、パソコンSHOPアークなら意外と安く手に入ることも強調しておきたいですね。1年/5台ライセンスのパッケージ版は税別6280円なのですが、実はアーク店舗で1万円以上買い物をすると、+1000円で同等製品を付けることができる限定キャンペーンを展開しています。ウチはゲーマーのためのアキバショップという立ち位置なので、できるだけゲームを楽しむ人たちに快適かつ安全に遊んでほしいですし、特にFPSタイトルは若いプレーヤーが多いので、あまりセキュリティにコストをかけなくてもいいようにしたかったというのもあります。是非新しいPCやグラフィックスカードを購入した際には、PC Maticも検討してください。

YamatoN選手 オンラインゲームをするときに一番まずいのは「自分だけは大丈夫」と思うことです。アカウントが奪われたらそれまで積み重ねてきたものが一瞬にして台無しになることもあるんだということを忘れずに、安全な環境でゲームを楽しんでほしいですね。実は6月16日からDeToNatorとコラボした特別パッケージ版も発売される予定で、こちらは税別6280円と価格は据え置きのまま、特製ミニマウスパッドやステッカーがついてきます。PCゲーマー注目のセキュリティソフトです(笑)。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー