もう「自称オリジナル」にダマされない 隠れ海外OEM製品の見抜き方牧ノブユキの「ワークアラウンド」(2/2 ページ)

» 2016年07月31日 06時00分 公開
[牧ノブユキITmedia]
前のページへ 1|2       

メディアが好みそうなストーリーを用意する自称メーカー

workaround それってメーカーなの?

 以上、お決まりの「手口」を見てきたわけだが、ユーザーとしてはまず何よりも「この自称メーカーは、本当にこれだけの製品を開発する技術力があるのか」と疑ってかかるのが、こうしたOEM製品にダマされない第一歩だ。

 そもそもこれまで名前も聞いたことのないメーカーが画期的なオリジナル製品を作れる技術力があるのなら、過去に類似の発表を行っているのが普通だし、もし長い下積み期間を経てようやく製品の発表に至ったのであれば、その開発ストーリーを自ら語りたくなるのが普通だ。それがないのは自社内に開発ストーリーがない、つまり技術力がないと自ら明かしているようなものである。

 海外には、日本のOEMビジネス向けに製品を売り込む専門の商社も数多く存在しており、ある自称メーカーの製品ラインアップは実は全てがたった1つの商社経由で仕入れられている、というケースもある。

 過去に他のメーカーで実務経験のあるスタッフが中にいると、こうしたOEMビジネスのルートを知らないわけはない。それゆえ大変な手間と時間をかけて自社開発を行うのではなく、既存のOEM製品を取り売りする方向を選択しがちだ。「将来は自社開発も行いたいが、まずは当面の利益を上げるため」とOEMビジネスに着手した結果、OEMしかできない自称メーカーになってしまった例は数知れずだ。

 こうした製品を発表する際は、海外製品がベースであることが露見したときのために「自社なりのこだわりを持って海外製品に手を加えた」という、メディアが好みそうなストーリーを事前に用意し、それを逃げ口にするのが常とう手段である。

 しかし、実は色やロゴしか変わっておらず、後は日本の法令に合わせるために施さざるを得なかった修正を、独自性と言い張ってしまうケースもしばしばだ。仕様を変えている場合でも、元のOEMメーカーがカスタマイズ可能としている範囲内で変えているだけなので、オリジナル性は極めて低い。

 言い換えると、よほど「前職でできなかったことを実現させる」と息巻いているケースを除けば、こうしたメーカー出身者が母体となっているメーカーは、OEMビジネスを熟知しているゆえ、逃げに走りやすい。

 むしろ大学発のベンチャーなどの方が、スケジュールやコスト面での経験値の低さから納品周りのトラブルが起こる可能性はあるものの、技術力をベースにしたオリジナル性の高い製品を生み出す可能性は高い。クラウドファンディングにせよ何にせよ、こうしたメーカーの方が開発ストーリーを語ることができ、ユーザーとしても納得して支援したくなる存在ではないだろうか。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  7. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  8. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
  9. 日本HP、“量子コンピューティングによる攻撃”も見据えたセキュリティ強化の法人向けPCをアピール (2024年03月28日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー