Apple Watch Series 3先行レビュー 林信行が読み解く「デジタルダイエットの提案」(3/4 ページ)

» 2017年09月20日 20時00分 公開
[林信行ITmedia]

デジタルダイエットで変わる生活。人生が変わる人も

 短いレビュー期間、実際にSeries 3を試せたのはほんの数日だが、iPhoneを使わず、Apple WatchとBluetoothヘッドフォンだけで過ごす1日はどこか清々しい。

 最初は少しだけ不安もあるが、標準機能で急ぎの電話やメール、メッセージへの簡易な対応も一応できるし、Suicaを使った電車の乗車も、周辺施設の検索や目的地までのナビも利用できる。

 さらに、App Storeから追加した愛用アプリ「駅.Locky」で、次の電車が発車するまでの残り時間を確認したり、航空会社アプリで飛行機に搭乗したり、Keynoteプレゼンテーションのスライドをめくったり、Shazamで街で耳にした気になる音楽の曲名を調べたり、Yahoo!防災速報で今あった地震の震度を確認したり、Siriを使って「今日の日没時間」や「次の予定」などを調べることもできる。

よく使う駅の時刻表を入れて置き、次の電車の発車時間までをカウントダウンしてくれるアプリ、「駅Locky」はApple Watchでこそ真価を発揮する

 ちなみに、Siriについては高性能なS3プロセッサを搭載したおかげで、これまでのような文字表示だけでなく、一部だけだが音声でも教えてくれるようになった。なのでジョギング中にいちいち腕をのぞき込まなくても、AirPodsをちょんと叩いて(他のヘッドフォンではSiri呼び出しボタンを押して)質問し、そのまま音声で答えを知ることができる。

 もちろん、あらかじめApple Watchにダウンロードしておいた音楽をヘッドフォンで楽しむこともできる(ちなみに、しばらくすればダウンロードしていない曲もApple Music登録利用者は同サービスに登録された4000万曲を好きなタイミングでセルラー通信経由で聴けるようになる)。

 Apple Watch Series 3によって、iPhoneがあったからこそ可能だと思っていたデジタルライフスタイルの快適さを一通り満喫しながら、画面を見る回数は明らかに減り、周囲の景色や人々の姿を楽しむ余裕もあるのだ。

 座り過ぎていると1時間に1回「立ちましょう」と促してくれるし、黙って仕事に集中し続けていると「ひと息つきましょう」と深呼吸を提案してくれるし、さらにそのときに心拍数がどう変化したかも記録してくれる。

 Apple Watch Series 3で標準の基本ソフト、watch OS 4では、この心拍数の記録がさらに細かくなり、10分毎の心拍数の記録に加え、数分間安静にしているときの安静時心拍数や歩行時の心拍数、ワークアウト中、深呼吸中の心拍数を区別して記録し、心拍変動(HRV)という心臓の鼓動の間隔の変化も記録をつける。心拍の鼓動は常に変化し続けるものだが、急激な変化があった場合は、それが脳梗塞など生命の危機につながる可能性もある。Appleは現在、スタンフォード大学医学部と連携し、Apple Heart Studyというイニシアチブをスタート。世界で最も売れている腕時計、Apple Watch利用者の情報を元に心疾患をなくそうと取り組み始めている。

街を歩いている最中にアクティビティリングが完成したりすると、もっと歩いてやろうといった気分になってくる。Apple Watchは生活の中で自然と健康を意識させるつくりが絶妙だ

 ちなみにwatch OS 4では、安静時に突然心拍数が高まった場合に、それを身体の異常としてユーザーに危険信号の通知を行う機能が既に搭載されている。

 Apple Watchと言えば「アクティビティ」機能、つまり座り過ぎを防いだ回数を指標とする「スタンド」の他、歩いた歩数や消費カロリーが指標の「ムーブ」、身体にある程度の負荷がかかる動きを測る「エクササイズ」の3つを計測し、それを毎日完成すべき3つのリングとして表示する機能が人気だ。watch OS 4では「あと10分早起きすれば達成できます」と言った具合に、リング達成を励ます機能や友だちとリングの状態を共有して競い合う機能が追加されている。また、リングが完成したときついつい見たくなるかっこいいアニメーション表示が加わり、精神だけでなく肉体の健康をもたらす腕時計としてもさらなる進化を遂げている。

 もちろん、さらに積極的に自分を鍛えたい人のために、GPSと新たに搭載した高度計センサーの組み合わせでランの記録をつけたり、最近、流行しつつある高強度のインターバルトレーニング(HIIT)の記録にも対応した。ランやトレイル、サイクリング、水泳などさまざまなエクササイズの経過をそのときの心拍数とともに記録してくれる。

 また、しばらくすればトップブランドのジム用マシンとタッチ操作で連携し、マシン側で測定したデータをApple Watchに取り込めるようになる。車椅子の利用者も、設定を変えればきちんとセンサーの計測方法を最適化して運動量を測定してくれる。

 Apple Watchは世界トップクラスのスポーツウォッチでもあるのだ。

 精神と肉体の両方の健康を促し、時には命に関わる状態を通知して知らせてくれる。Apple Watchは多くの人々の一生を変えるデジタル機器としての可能性を秘めている(Apple Heart Studyが成果として機能に組み込まれ始めればなおさらだろう)。

 iPhone同様に、さまざまな障がいを持つ人にもしっかりと寄り添う設計で、旧製品でも視覚障害者らの生活には大きな変化をもたらしている(参考記事:iPhoneよりも人生を変える、Apple watch)。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー