ファイナルファンタジーXV推奨ゲーミングPCが各社から発売

» 2018年01月16日 16時01分 公開
[ITmedia]

 スクウェア・エニックス製の最新RPG「ファイナルファンタジーXV WINDOWS EDITION」推奨のゲーミングPCが各社から発表されている。

photo NEXTGEAR i670PA1-FF15

 マウスコンピューターは、Core i7-8700K搭載するミドルタワー型モデルの「NEXTGEAR i670PA1-FF15」を発売。グラフィックスカードはGeForce GTX 1080を搭載、メモリは16GB、ストレージは2TB HDDを装備する。標準構成価格は18万4800円だ(税別)。

photo ファイナルファンタジーXV WINDOWS EDITION 推奨パソコン | ハイエンドモデル

 TSUKUMOを経営するProject Whiteは、Core i7-8700/GeForce GTX 1070 Ti搭載のミドルタワー型モデル「ファイナルファンタジーXV WINDOWS EDITION 推奨パソコン | ハイエンドモデル」を発売。メモリは16GB、ストレージは500GB HDDを標準搭載した。標準構成価格は17万9800円(税別)。

photo G-Master Hydro Z370-FFXV

 サイコムからは、Core i7-8700Kの搭載に対応した「G-Master Hydro Z370-FFXV」が発売。グラフィックスカードはGeForce GTX 1070 Tiを採用、CPU/GPUとも水冷としたデュアル水冷モデルとなっている。メモリは標準で8GB、ストレージは525GB SSDを備えた。Core i7-8700K選択時の標準構成価格は26万4170円だ(税込み)。

photo ファイナルファンタジーXV WINDOWS EDITION 推奨パソコン GALLERIA ZZ

 サードウェーブデジノスは、Core i7-8700K/GeForce GTX 1080 Tiを採用したミドルタワー型モデル「ファイナルファンタジーXV WINDOWS EDITION 推奨パソコン GALLERIA ZZ」を発売する。メモリは16GB、ストレージは500GB SSD+3TB HDDを内蔵。標準構成価格は23万9980円だ(税別)。

photo ALIENWARE 17

 デルは、17.3型フルHD液晶ディスプレイ内蔵のノートPCモデル「ALIENWARE 17」にファイナルファンタジーXV WINDOWS EDITION推奨モデルを追加。CPUはCore i7-7820HKを、グラフィックスコアはGeForce GTX 1070を搭載。メモリは16GB、ストレージ構成は128GB SSD+1TB HDDを内蔵する。またファイナルファンタジーXVのアクションにも連動したLED発光機能の「AlienFXライティング」や視線追跡機能の「Tobii Eye-tracking」なども利用可能だ。標準構成価格は26万9980円から(税別)。


photo ROG G20CI

 またASUSは、同社製のスリムタワー型ゲーミングPC「ROG G20CI」がファイナルファンタジーXV WINDOWS EDITIONの推奨モデルに認定されたことを発表した。製品仕様は従来通りで、CPUはCore i7-7700、グラフィックスカードはGeForce GTX 1080を搭載、メモリは32GB、ストレージは512GB SSD+2TB HDDを備えている。同社直販価格は33万4584円(税込み)。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月17日 更新
  1. 20パターン以上に変形するスタンド付きiPadケース「MOFT ダイナミックフォリオ」を試す 折り紙がモチーフ (2025年04月16日)
  2. ナナキュッパから買える新型GPU「GeForce RTX 5060 Ti(16GB)」を試して分かったこと モンスターハンターワイルズもフルHD/WQHDなら快適そう (2025年04月16日)
  3. なぜ初日は混雑したのか? オープン2日目にゆったり「大阪・関西万博」を回ってみた (2025年04月17日)
  4. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年4月10日現在】 (2025年04月10日)
  5. 前世代比で最大2倍のフレームレートを実現した「GeForce RTX 5060/5060 Ti」登場 デスクトップ向けは5万5800円から (2025年04月15日)
  6. 日本HPがキーボード交換やバッテリー着脱に対応する製品を予告 2025年春のAI PC新モデルやワークステーション出そろう (2025年04月15日)
  7. 17型の大画面! 内蔵キックスタンドで縦置きにも対応するLGのモバイルディスプレイ「LG gram+view 17」を試す (2025年04月16日)
  8. 「Office 2016」のWord/Excel/PowerPointが応答しない問題に対処法 新しい更新プログラムの適用で解消 (2025年04月11日)
  9. ハイスペック薄型2in1ゲーミングタブレットPCだからこそ実現できる使い方のススメ 「ROG Flow Z13」で実感 (2025年04月15日)
  10. サンワ、多機能サイドホイールを備えたエルゴデザインマウス (2025年04月16日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年