ダーマポイント新作マウスに極柔ケーブルを付けたカスタム機が店頭に並ぶ古田雄介のアキバPickUp!(1/4 ページ)

» 2019年01月28日 16時11分 公開

 先週アキバで話題になったのは、ダーマポイントブランドのSOLID製有線マウス「タクティカルマウス39」だ。表面仕上げの違いにより「ラバーコート」と「ドライサンド」の2タイプあり、税込み価格はどちらも6000円弱。

ダーマポイント「タクティカルマウス39」。パソコン工房 秋葉原BUYMORE店で撮影

 ダーマポイントは2007年に国内で誕生したブランドで、事業譲渡などを経て2013年から活動休止状態が続いていた。2016年にSOLIDが商標を取得して再始動し、2017年10月には復刻モデル「タクティカルマウス37」をリリースしている。「今回の39はその進化版で、最高1万2000cpiの光学センサー『PMW3360』を搭載した他、ボタンとソールが改良されています。ようやく真の新作が出たといったところですね」(パソコン工房 秋葉原BUYMORE店)

 往年のダーマポイントユーザーには発売前から注目されており、各ショップでヒット間違いなしと評価されている。パソコンSHOPアークでは、さらにケーブルをカスタムした特別モデルも販売している。

 ひものように柔らかいHID-Labsのマウス用ケーブル「Limp Cable」のブラック(1.7m)に付け替えたモデルで、税込み価格は9500円。同店は「ケーブルの付け替えは自己責任ですが、特別モデルは通常製品と同等のサポートが受けられるという強みがあります。本当に邪魔にならないので、狭い場所で取り回してもケーブルの反発に苦労しません」とアピールする。

 なお、Limp Cableは単体でも販売されている。1.7mタイプは税込み2980円、2.5mタイプは同3218円だ。付け替えは自己責任な上、対応しないマウスもあるので、事前に型番を確認してチャレンジしたい。

Limp Cableに付け替えた「タクティカルマウス39」。HID-Labsのシールが貼られている
パソコンSHOPアークに並ぶ「Limp Cable」
       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月28日 更新
  1. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月26日現在】 (2025年03月26日)
  2. 「スナドラPC」って絵師にはどうなの? ついに利用可能になったワコムドライバで実用性をチェック (2025年03月27日)
  3. キャットタワー付き空気清浄機「LG PuriCare AeroCatTower」が登場 日本先行販売の理由は? (2025年03月27日)
  4. ドスパラ、GeForce RTX 5070 Ti/5080搭載の一部モデルを値下げ (2025年03月25日)
  5. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月5日現在】 (2025年03月05日)
  6. 「データプロジェクター」の売れ筋ランキング 個人向けの注目製品が上位にランクイン【2025年3月26日版】 (2025年03月26日)
  7. 20ms以下の低遅延2.4GHz接続とBluetoothに両対応したANC搭載「HyperX Cloud MIX 2」を試す ドングル収納も便利 (2025年03月26日)
  8. 「外付SSD」の売れ筋ランキング【2025年3月27日版】 コンパクトで使い勝手のいい定番商品が多数あり (2025年03月27日)
  9. 5480円でディスプレイ付き! Xiaomiの「165W モバイルバッテリー(一体型ケーブル)」はノートPC用の予備電源として有益だった (2025年03月25日)
  10. 「PC用ゲームパッド」の売れ筋ランキング 多機能なサードパーティー製に注目【2025年3月25日版】 (2025年03月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年