言葉では伝わらない新iPhone 11とApple Watchのすごさの本質0.01ドルに気付かされた新製品の価値(3/4 ページ)

» 2019年09月12日 00時00分 公開
[林信行ITmedia]

大幅進化のApple Watchが浮き彫りにした日本の行政の課題

 Apple Watch Series 5では、先に挙げた特徴に加え、本体の素材バリエーションが増えた。ファンが多かった真っ白なセラミックと2色のチタニウム素材が、新たにApple Watch Editionとして加わった。

 本体の素材が増えるのと同時に、純正バンドも種類が増え続けているのを受けて、「Apple Watch Studio」というサービスも始まった。これは本体とバンドの組み合わせを自由に選んでオーダーするサービスで、Apple直営店で実物を見ながらオーダーすることも、Apple Watchの公式ホームページから画面上で組み合わせを選んでオーダーすることもできる。

Apple iPhone 11 Apple Watchと好みのバンドを選べる新サービス「Apple Watch Studio」

 2つ目の特徴である画面が消えないLPTO技術のRetina Displayだが、消えないからといってずっと明るいままなわけではなく、しばらく放置しておくと少しだけ画面が暗いdimモードになる。

 面白いのは、このdimモード時に色合いや見た目が変わるフェース(時計の盤面)がいくつか用意されていることだ。ちなみにApple Watchには周囲の明るさが分かる照度センサーが入っており、映画館などの暗い場所では自動的に画面が暗めになる。またシアターモードを選べば画面を消すこともできる。

 3つ目のコンパス機能は、当然、Appleの純正機能だけでなく他社製のアプリでも活用可能で、例えばレストランガイドのYelp!ではレストランがどちらの方向にあるかを表示する機能を追加、また天体アプリのNight SkyはApple Watchを向けた方向の星の名前を表示するように進化する。

Apple iPhone 11 新たにコンパス機能を内蔵したApple Watch Series 5

 発表会では、Apple Watchがこれまでに心臓の突然の異常などを察知して大勢の命を救ってきたことが、実際に命を救われた大勢の人たちが登場するビデオで紹介された(Appleの元には、こうしたことを感謝する手紙やメールが常に大量に届いているようだ)。

 今回、そうした命を救う新機能として、旅行先などにいても世界中で「International Emergency Calling」という機能が搭載される。ホテルにiPhoneを置いたまま、Apple Watchだけを付けて出かけたジョギング中に、突然、事故にあったり事件に巻き込まれたりしたとき、Apple Watchで「緊急電話」の機能を呼び出せば、その国の緊急電話の番号を知らなくても電話が通じるのだ。

 ところが、この機能にはちょっとだけ課題があって、われわれ日本人が海外にいっても、ほとんどの国で緊急電話がかけられるのに、なんと海外の人たちが日本を訪問し、同様に緊急電話をかけようとしても、日本ではこのサービスが利用できないのだという。

 これはどうも総務省が設けている規制に問題があるようで、携帯電話事業者と個別の回線契約をしていない電話からは緊急電話ができないのだという。

 もし、Apple Watchと一緒にiPhoneを持ち歩いていれば、iPhone経由で電話をかけられるのだが、Apple Watch単体の場合はできないらしい。2020年のオリンピックやパラリンピックを目当てに大勢が日本を訪れ、羽田空港の年間利用者も1億人になろうという中、この事態はなんとしても早急に解決してもらいたい。

 いや、動いてもらいたいのは総務省だけではない。厚生労働省もそろそろ簡易心電図機能などに関する規制を緩めるべきタイミングではないだろうか。

 Apple Watchの心臓の異常を検知するさまざまな機能や、Apple Heart Studyという、史上最大規模の40万人からのデータを利用して、スマートウォッチとして初めて心房細動を検知することが可能になった。AppleがApple Watchを使って向上させようとしている健康情報は心臓関係だけではない。

 今回、新しいwatchOSから騒音の大きさを測って、聴力がダメージを受けるのを防ぐノイズ機能や、女性の周期記録を管理できる機能が加わった。これに従来の心臓関係の機能を加えて、ユーザーが参加の意思を示せば、これらのデータを収集して、関連の研究をしている機関にデーターを送信、将来のApple Watchで、予防医療に役立てるというApple Health Studyというプロジェクトを発表した。

Apple iPhone 11 Apple Watch Series 5の機能一覧

 聴覚に関する研究データは、WHOとミシガン大学、女性の周期記録のデータを元に不妊や骨粗しょう症を防ぐ研究を行うのはNIHとハーバード公衆衛生大学院、そして心臓関係の異常を早期に発見する研究ではAmerican Heart AssociationやBrigham Women's Hospitalと組むという。

 もはや、Apple Watchは多くの人命を救った実績を持つ21世紀の健康ツールとして、目を見張る進化を続けているのに、医療制度存続の危機がささやかれる日本において、規制を変えずにそうした先進予防医療の恩恵を受けられないようにしている厚生労働省にはぜひとも考えを改めてもらいたい。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月19日 更新
  1. バッファロー製Wi-Fiルーターに脆弱性 対象機種は今すぐファームウェア更新を (2024年04月17日)
  2. ノートPCに外付けキーボードを“載せて”使える「タイプスティックス/打ち箸」に新色 (2024年04月18日)
  3. ついに8K対応した「Insta360 X4」の画質をX3と1インチ360度版で比較 今買うべき全天球カメラだと確信した (2024年04月16日)
  4. さらなる高速化を実現! PCI Express 5.0接続SSDの新モデル「Crucial T705」を試して分かったこと (2024年04月18日)
  5. SwitchBotのミニプラグに不具合 「断続的にオン/オフを繰り返す、異音」などで該当製品の交換を呼びかけ (2024年04月17日)
  6. アイロボットが4万円切りの「水拭き対応ロボット掃除機」を投入 “一家に1台”を目指す (2024年04月17日)
  7. 無線LANルーター「Aterm」シリーズの一部に複数の脆弱性 設定変更や買い替えをアナウンス (2024年04月11日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. 「JBL GO 4」でBluetoothスピーカーデビュー! 累計出荷台数5700万台を突破した人気製品の最新モデルを試す (2024年04月17日)
  10. NVIDIA、Ampereアーキテクチャを採用したシングルスロット設計のデスクトップ向けGPU「NVIDIA RTX A400/A1000」を発表 (2024年04月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー