Thunderbolt 3で4TB HDDにUSBハブ、M.2 SSDも内蔵可能な「FireCuda Gaming Dock」を試すノートPCの強い味方(3/4 ページ)

» 2020年02月12日 12時00分 公開
[作倉瑞歩ITmedia]

Gaming Dockのストレージはどこまで使える?

 ここからは、内蔵ストレージの性能について確かめていこう。Gaming DockはThunderbolt 3接続で利用するため、マウスコンピューターのゲーミングノートPC「G-Tune P3」を使用した。

 Gaming DockのM.2スロットには、容量2TBのM.2 NVMe Gen3 SSD「FireCuda 510 NVMe SSD」を装着している。FireCuda 510のインタフェースはPCI Express 3.0 x4で、フォームファクターはM.2 2280だ。転送速度は連続読み出しが毎秒3450MB、連続書き込みが毎秒3200MBである。

FireCuda Gaming Dock AMDのGPU(Radeon RX Vega M)を1パッケージにまとめたKaby Lake-G(開発コード名)搭載の13.3型ゲーミングPC「G-Tune P3」
FireCuda Gaming Dock 本体右側面にThunderbolt 3端子を備える
FireCuda Gaming Dock マウスコンピューターのG-Tune P3にGaming Dockを接続したところ

 まずはCrystalDiskMarkによるベンチマークテスト結果からだ。G-Tune P3にはADATAのM.2 NVMe SSD「SX6000PNP」(容量512GB)が装着されているが、Gaming DockのFireCuda 510はそれよりも早いパフォーマンスでの動作となっているのが驚きだ。ストレートに、SSDの性能差が現れている格好だろう。合わせて利用できるIronWolf Proについては、一般的なHDDのパフォーマンスを示しているので特筆すべきところはなかった。

FireCuda Gaming Dock G-Tune P3に搭載されているADATAのM.2 NVMe SSD「SX6000PNP」のスコア
FireCuda Gaming Dock Gaming Dockに接続したFireCuda 510のスコア。SX6000PNPよりもかなり高いパフォーマンスを示している

 M.2 SSDについては外付けストレージとして使えるケースを用意し、FireCuda 510を接続して測定した結果も示しておくが、こちらもGaming Dockと通常のUSB 3.0接続で比較してみると、Gaming Dockに接続して利用した方が、よいスコアとなっている。

FireCuda Gaming Dock 手元にあった外付けケース(FIDECO M.2 NVMe SSD)を使って、通常のUSB 3.0接続で利用したFireCuda 510のスコア
FireCuda Gaming Dock Gaming Dockに上記の外付けケースを使ってFireCuda 510を接続したスコア

 またThunderbolt 3接続でないと全体のパフォーマンスも発揮できないと説明書には書いてあるのだが、試しにGaming DockをUSB 3.0 Type-C接続でつなぎ、IronWolf Proのスコアを調べてみた。しかしHDDということもあり、それほど大きなパフォーマンスの差は出なかった。このためThunderbolt 3が使えないユーザーであっても、これからの拡張性を期待してGaming Dockを使うのであれば、さまざまなポートも用意されているので、利用する価値はあると言える。

FireCuda Gaming Dock USB Type-C接続でのIronWolf Pro(7200rpm HDD)のスコア
FireCuda Gaming Dock Thunderbolt 3接続でのIronWolf Proのスコア。上のスコアとほぼ変わらない

 最後に、実際のゲームタイトルでテストしてみよう。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー