パナソニックは5月28日、同社製モバイルノートPC「Let's note LV9」「Let's note SV9」「Let's note QV9」「Let's note RZ8」2020年夏モデルを発表、6月12日から店頭モデルの販売を開始する。
Let's note LV9は14型フルHD液晶ディスプレイ、Let's note SV9は12.1型WUXGA液晶ディスプレイ、Let's note QV9は12型WQXGA液晶ディスプレイ(タッチ操作対応)、Let's note RZ8は10.1型WUXGA液晶ディスプレイ(タッチ操作対応)を搭載したモバイルノートPCで、今回発表のラインアップではLet's note LV9/同 SV9/同 QV9に最新の第10世代CoreプロセッサのCore i7-10710U(6コア12スレッド、1.1GHz/最大4.7GHzz)を搭載し処理能力を向上しているのが特徴だ(LV9/SV9はCore i5モデルも用意)。
筐体は76cmの落下試験(底面方向)/100kgfの加圧振動試験などをクリアした堅牢設計を実現。いずれもストレージはPCIe接続対応のSSDを標準搭載する。
またLet's note SV9シリーズには、東京2020オリンピック・パラリンピックのロゴマーク入りオリジナル天板夏モデル(型番:CF-SV9HDPQR)も用意される。
また同社Web直販「Panasonic Store(パナソニック ストア)」では、6月26日からLet's note LV9/同 SV9/同 QV9の販売を開始する(予約受付は5月28日開始)。
Web直販ではvProテクノロジーに対応したCore i7-10810U搭載の“プレミアムエディション”モデルがそれぞれ用意される他、マイクロソフトが提供するバイスセキュリティー用件の「Secured-core PC」にカスタマイズメニューで対応が可能だ。
またSV9シリーズからは、東京2020オリンピック・パラリンピックロゴマーク入りデザイン天板を採用しCore i7-10810Uと2TB PCIe SSD+1TB SATA SSDを標準搭載した「2020夏6コアCPU搭載プレミアムハイエンドモデル」(200台限定)も提供される(特設ページはこちら)。
直販価格はLV9シリーズが26万5100円から(同 プレミアムエディションは33万5500円から)、SV9シリーズが25万9600円から(同 プレミアムエディションは33万円から)、QV9シリーズが28万3800円から(同 プレミアムエディションは35万4200円から)。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.