プロナビ

パナソニック、「Let's note」で採用した遠隔データ消去プログラムが第三者機関の認証を取得

» 2020年02月12日 16時12分 公開
[ITmedia]

 パナソニックは、同社製モバイルノートPC「Let's note」で採用した組み込みデータ消去プログラムがデータ適正消去実行証明協議会(ADEC)の定める「消去技術認証」を取得したと発表した。

 今回認証を受けたのは、2012年から提供を行ってきた遠隔データ消去サービスの「TRUST DELETE Biz(パナソニック版)」で、現在約5万台のLet's noteで稼働中だ。消去プログラムをBIOSに内蔵しているのが特徴で、電源オフやスリープ状態のPCでも、遠隔地から強制的にストレージ内のデータを丸ごと消去することが可能となっている(電源オフからの消去の場合には別途SMSが利用可能な回線契約が必要)。

photo

関連キーワード

Let'snote | 認証 | モバイルPC


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月21日 更新
  1. ゼンハイザーのヘッドフォンやイヤフォンが半額以下で買えるチャンス! 「ゼンハイザー4月セール」開催中 (2025年04月19日)
  2. 100万円超えのゲーミングノートPCがMSIからデビュー! (2025年04月19日)
  3. ナナキュッパから買える新型GPU「GeForce RTX 5060 Ti(16GB)」を試して分かったこと モンスターハンターワイルズもフルHD/WQHDなら快適そう (2025年04月16日)
  4. OpenAIが新しい推論モデル「o3」「o4-mini」をリリース/Razerがゲーミングプラットフォーム「Razer PC Remote Play」を正式発表 (2025年04月20日)
  5. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月26日現在】 (2025年03月26日)
  6. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  7. 20パターン以上に変形するスタンド付きiPadケース「MOFT ダイナミックフォリオ」を試す 折り紙がモチーフ (2025年04月16日)
  8. 新社会人にもぴったり! タイピングしやすいコンパクトキーボード「HHKB」がお得 最大7100円オフ (2025年04月18日)
  9. 大型連休の思い出を確実に保存したい――SanDiskのフラッシュメモリーを最大36%お得にゲット (2025年04月19日)
  10. ペットボトルサイズの“定番”Bluetoothスピーカー「JBL Flip 7」を試す 約3年ぶりの新製品で何が変わった? (2025年04月18日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年