プロナビ

キングジム「フリーノ」は果たして買いか?(前編)6.8型のE Inkデジタルノート(3/3 ページ)

» 2020年08月11日 10時30分 公開
[山口真弘ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

 「カレンダー」は、月次のカレンダーが全画面で表示され、それぞれの日をタップすることで、手書きでメモが書き込める。キーボードではなく手書きで記入する仕組みが面白い。このカレンダーはスリープ画面としても設定できるので、使わない時に常時表示させておくことも可能だ。

フリーノ 「カレンダー」。月次ビューのみで、週次ビューに切り替えるなどの機能はない
フリーノ 「予定」はテキストではなく、手書きメモで書き込む仕組みだ。やや独特の使い勝手になっている
フリーノ 「ツール」はさしずめ「その他いろいろ」といったところ
フリーノ 「ファイル」はいわゆるファイラーで、Androidの階層とほぼ同じようになっている
フリーノ 「画像」はスクリーンショットなど本製品内にある画像が見られる。ちなみに、これらをmicroSDカードに移動したり、Dropboxにアップロードしたりする機能はない

 以上が本製品の基本構成で、手書きノートが主機能、次いでドキュメントビューアということになる。チューニングも手書きノート中心に行われている印象を受ける。カレンダーも使えなくはないが、あくまでもサブといったところだろう。

 試用していて気になったのはバッテリーだ。本製品は駆動時間が約10日間と、E Ink端末としてはそれほど長くない。これはあくまでも公称値で、フロントライトの明るさやWi-Fiの運用などによっても変わってくるだろうが、Kindleや楽天Koboの「数週間」と比べると短い。運用には注意した方がよいだろう。

 またこれとも関連して、すぐにスリープモードになるのは気になった。スリープからの復帰はそれほど時間がかかるわけではないが、使い勝手を優先するならば、初期状態の「3分」から長めに変更しておくとよいだろう。ただし、前述のバッテリーの減りとも関連するので、様子を見ながら設定を変えることをお勧めする。

フリーノ オートスリープはデフォルトでは3分だ。操作方法を調べていたらすぐにスリープに入ってしまう

 次回は本製品について、既存のFAQにはない、細かすぎて伝わらないポイントについてチェックしていく。

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー