自ら動画や音楽を再生できる「Chromecast with Google TV」が11月25日発売 4K/HDR対応で税込み7600円(単体版)Netflixバンドル版もあり

» 2020年11月18日 10時00分 公開
[井上翔ITmedia]

 Googleは11月25日、新型のキャストデバイス「Chromecast with Google TV」を発売する。ボディーカラーはSnow(スノー)、Sunrise(サンライズ)、Sky(スカイ)の3色で、直販サイト「Google Store」における税込み販売価格は7600円となる。11月18日から販売予約を受け付けている。

 なお、Google Storeでは税込み1万1200円でNetflixの6カ月間の視聴権がセットになったバージョンも販売される。

Chromecast with Google TV(Snow) Chromecast with Google TV(Snow)
他2色 カラーはSnowの他にSunrise(左)とSky(右)も用意

 Chromecast with Google TVはAndroid TVベースの「Google TV」というユーザーインタフェース(UI)を持っており、Android TV用のアプリをインストールすることで“単体で”動画や音楽を楽しめる。もちろん、従来のChromecastと同様に、対応アプリ(スマートフォン、タブレット、PC)からのキャストも可能だ。他のGoogle TVやGoogle Nestシリーズのデバイスを「Google Home」アプリを介してグループ化すると、再生する音楽を同期できる機能も備える。

 Google TVが対応する主な動画・音楽配信サービス(アプリ)は以下の通り。

  • YouTube
  • Netflix
  • Hulu
  • Prime Video
  • U-NEXT
  • ABEMA
  • TVer
  • dTV
  • YouTube Music
  • Spotify
Google TV Android TVベースの「Google TV」を搭載することで、アプリを介して“単独で”動画や音楽の配信を受けられるようになった

 プロセッサ、メインメモリやストレージの容量は公表されていない。

 映像と音声の出力は、本体にケーブルを介して直付されたHDMI端子で行う。映像出力の最大解像度とフレームレートは4K(3840×2160ピクセル)/60fpsとなる。映像出力はHDR(ハイダイナミックレンジ)信号にも対応しており、「HDR10」「HDR10+」「Dolby Vision」の3規格を利用できる。音声出力は「Dolby Digital」「Dolby Digital Plus」「Dolby Atmos(パススルー)」の3規格のサラウンド音声に対応する。

 ワイヤレス通信はWi-Fi 5(IEEE 802.11ac)/Wi-Fi 4(IEEE 802.11n:5GHz帯および2.4GHz帯)とBluetoothに対応している。別売の「Chromecast(Google TV)用イーサネットアダプター」を用意すれば、100BASE-T/10BASE-Tの有線LANで通信できるようになる。

 電源は、本体のUSB Type-C端子を介して取る。Chromecast(Google TV)用イーサネットアダプターも、この端子につないで使う。

イメージ 接続イメージ

 付属する「Chromecast 音声リモコン」は、Bluetoothの他、テレビやサウンドバーなどを操作するための赤外線通信も行える。内蔵のマイクを使って「Googleアシスタント」を利用できる。加速度センサーも内蔵している。

 このリモコンには「YouTube」ボタンと「Netflix」ボタンが付いており、両サービスについてはアプリを一発起動することも可能だ。

本体とリモコン Chromecast 音声リモコンには「YouTube」ボタンと「Netflix」ボタンも付いている

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー