トラックパッドを搭載したロジクール「FOLIO TOUCH iK1094BKA」は純正品と何が違う?第4世代iPad Air向けキーボード一体型ケースを試す(6/6 ページ)

» 2021年04月15日 12時00分 公開
[山口真弘ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4|5|6       

事前に設定しておきたい2つのポイント

 本製品の利用にあたり、iPad側で行っておきたい設定が2つある。1つはEscキーの割り当てだ。独立したキーのないEscを、任意のキーに割り当てておけば、Escキーへの依存度が高いWindowsユーザなどは、圧倒的に使いやすくなる。Magic Keyboardでも利用できる設定だが、本製品でも可能だ。

 もう1つはライブ変換のオン/オフだ。iOS 13.4で導入されたライブ変換は、変換キーを押さなくとも変換が適宜実行される優れた機能だが、文章の一部だけを修正する用途では、追記した語句の一部分だけを単語とみなして変換しようとするので、煩わしいことこの上ない。利用スタイルにもよるが、機能自体をオフにする手もあるだろう。

FOLIO TOUCH iK1094BKA Escキーの割り当ては一般→キーボード→ハードウェアキーボード→修飾キーで行える。筆者は地球儀キーに割り当てているが、他にも複数の割り当て可能なキーがある
FOLIO TOUCH iK1094BKA ライブ変換のオン/オフは一般→キーボード→ハードウェアキーボードで設定できる。利用スタイルに勘案してオン/オフを決めるとよい

最大のメリットは2万円を切る価格 限られた予算内では最良の選択肢

 以上のように、ファンクションキーなど純正の2モデルにはない要素も多く、第4世代iPad Airと組み合わせて使うキーボード一体型ケースとして非常に魅力的だ。重量と厚さ、奥行きは気になるが、機能面は文句の付けようがない。発売以来、品薄になっているのも納得だ。

 そして本製品最大のメリットは、実売で税込み1万9580円という価格にある。Magic Keyboardの同3万4980円はもちろん、Smart Keyboard Folioの同2万1780円よりも安価だ。これら純正モデルを購入する予算がなく、トータルで2万円の予算の中に収めたい場合には、格好の選択肢と言える。

 気をつけたいのは、第4世代iPad Airとボディーサイズが同じ第2世代11インチiPad Proとは別モデル(iK1175BKA)になることだ。背面のカメラ部分さえくりぬいておけば共用できるはずが、あえてそうしなかったのは興味深い。Magic KeyboardとSmart Keyboard Folioはこの2製品で共有可能なだけに、うっかり勘違いしがちだ。購入にあたっては気をつけたい。

 ファンクションキーとトラックパッドを両搭載し、日本語配列にも対応したこのキーボードを基準に新製品が開発されれば、製品選びの選択肢は広がるだけに今後が楽しみだ。

FOLIO TOUCH iK1094BKA 音量調整ボタンは保護ケースの上から押す構造だが、電源ボタンはTouch IDを兼ねることもあって開口部が大きく、ボタン自体が外部に露出している
FOLIO TOUCH iK1094BKA カメラ用の穴は第4世代iPad Airにのみ適合するサイズにくりぬかれている。11インチiPad Pro対応の別モデル(iK1175BKA)はカラーが若干異なる
FOLIO TOUCH iK1094BKA iPad Proにも対応するMagic Keyboardは、このように大きなカメラ部分にも対応できるようくりぬかれている
前のページへ 1|2|3|4|5|6       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー