B&O初のハイエンドゲーミングヘッドフォン「Beoplay Portal」を試す(3/3 ページ)

» 2021年07月28日 12時00分 公開
[作倉瑞歩ITmedia]
前のページへ 1|2|3       
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

強力なノイズキャンセリング機能を装備

 Beoplay PortalにはANC機能を備えており、余計な雑音を排してゲームや音楽に集中できる。ヘッドフォンを装着してスイッチを入れた瞬間に雑音が消えるので、その効果を簡単に把握可能だ。

 筆者は普段、ゲーミングノートPCでゲームを楽しんでいるが、高負荷のゲームタイトルではプレイ中に最大音量でファンが回るため、耳障りに感じる。このときのノイズは非常にやかましいが、ANCのおかげでそれを全く気にすることなくゲームに没入できた。1ステージ終わってヘッドフォンを外すと、その爆音に驚いた程だ。

 それだけでなく、原稿を書く際に音楽を聞きながらキー入力をしていても、キーボードをたたく音はほとんど聞こえてこず、原稿作成に集中できる。在宅ワークで仕事をしている場合でも、生活音が入らなくなるので集中して取り組めるだろう。

Beoplay Portal 「サラウンド」のバーを左右にスライドすることでANCのレベルを調整できる

高価だが普段使いでこそ利用したい一品

 これまで見てきたように、Beoplay Portalはゲーミングヘッドフォンとしても、普通に音楽を聞くために使う場合でも十分すぎるほどの性能を示してくれた。ゲーム専用と音楽専用の2つのヘッドフォンを持っているなら、Beoplay Portalが1台あれば十分に使える。

 オンラインストア(beostore.jp)の価格で税込み5万9900円という価格は普段使いと考えるとネックになるかもしれないが、よくある1万円台半ばの低価格なヘッドフォンから聞こえる音と、Beoplay Portalが鳴らす音は雲泥の差がある。筆者がまさにそうだったように、機会があればぜひ試聴してみてほしい。保証期間が3年間と長く、Beoplay Portalは買って納得できる製品であるのは間違いない。

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月11日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
  3. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  4. Minisforum、Intel N100を搭載したスティック型ミニPC「Minisforum S100」の国内販売を開始 (2024年05月10日)
  5. “NEXT GIGA”に向けた各社の取り組みやいかに?──日本最大の教育関連展示会「EDIX 東京」に出展していたPCメーカーのブースレポート (2024年05月09日)
  6. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  7. ASRock、容量約2Lの小型ボディーを採用したSocket AM5対応ミニベアボーンPCキット (2024年05月10日)
  8. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  9. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  10. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー