私を誰だと思っているのだ? ASUS JAPANの「機動戦士ガンダム」コラボゲーミング液晶を試して分かったことモビルスーツの性能の違いはどうだ!?(3/6 ページ)

» 2021年08月27日 12時00分 公開
[雪城あさぎITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

かっこよくアレンジされた機体ビジュアルが光るパッケージ

 ディスプレイ本体だけでなく、パッケージもコラボ仕様だ。どちらもパッケージ側面をガンダム/ザクIIをイメージさせるカラーで、前面には装甲の分割線を加えてプロポーションを調整し、現代的なアレンジが加えられた両機のビジュアルが描かれている。本体が保証書を兼ねている場合、パッケージを保存しておくことはあるが、そうでなくても持ち続けたいプレミアム感がある。

ガンダムコラボディスプレイ GUNDAM EDITIONのパッケージ
ガンダムコラボディスプレイ こちらはZAKU II EDITIONで、端に配置された製品名も映えるビジュアルだ

 ただ、ここまでコラボ仕様ならではの魅力を語ってきたが、やはり前面から見ているとファンアイテムを持っている実感が少々薄く思える。

 特設サイトで使用されている画像にはハメコミでガンダム/ザクIIのビジュアルが描かれた壁紙があるように表示されているが、特設サイトや製品サポートページ、付属品にも壁紙などは用意されていない。権利関係で難しかったかもしれないが、少々物足りなさを覚える部分ではある。

ガンダムコラボディスプレイ 製品ページのビジュアルを表示したGUNDAM EDITION
ガンダムコラボディスプレイ こちらはZAKU II EDITIONで、このようなデザインの壁紙が欲しくなる

インタフェース類はシンプルだが両モデルで異なる部分も

 では、両製品のスペック面を見ていこう。どちらも170Hzのリフレッシュレートを備え、WQHDの解像度といった基本的な性能は共通で、OSDメニューや画面の見え方もほぼ同じだ。

 両製品とも液晶はIPS方式で、視野角が上下/左右各178度とさまざまな方向から画面を見ても黒ずんで見えたりせず、画面端も色が変わることなく表示される。HDR10をサポートしており、OSDメニューからASUSが独自に調整した「Gaming HDR」とVESA Display HDR準拠の「Cinema HDR」を選択可能だ。

 インタフェースは背面から下に向かって伸びるタイプで、電源の他にHDMI 2.0×2、DisplayPort 1.2×1、3.5mmのイヤフォン端子、USB 3.0ダウンストリーム端子×2/アップストリーム端子×1、ケンジントンロックを備える。ゴムキャップがはめ込まれたUSB Type-A端子もあるが、こちらはファームウェアのアップデートなどに使用する。

 GUNDAM EDITIONには、インタフェース部分を隠すためのカバーが用意される。ケーブルをまとめてすっきりした見た目にできるのはいいが、太めのDisplayPortケーブルなどを接続してカバーを固定すると、ケーブルを強く押しつけるような形になるため、コネクターへの負荷が気になる。

ガンダムコラボディスプレイ GUNDAM EDITIONのインタフェース部分(カバーを外した状態)
ガンダムコラボディスプレイ 付属のカバーを取り付けるとインタフェースを隠せるが、ケーブルに圧力がかかりやすい

 ZAKU II EDITIONはカバーがなく、先述の通り端子のそばに端子の形の溝が彫られている。一般的な液晶ディスプレイに近いタイプだ。

ガンダムコラボディスプレイ こちらはZAKU II EDITIONのインタフェース。両製品とも電源端子が外側に、DisplayPort端子がスタンド側に配置されている。電源ケーブルが他の端子を接続する際に邪魔になりにくいのはうれしい

 両製品とも付属品は共通だ。約1.5mのHDMI/DisplayPortケーブル、約1.7mのUSB 3.0ダウンストリームケーブル、約0.8mの電源ケーブルと約1.7mのケーブルを備えたACアダプターがセットになっている。

ガンダムコラボディスプレイ 出力が90WのACアダプターを含め、付属品は2製品とも共通だが、GUNDAM EDITIONは写真のようにROGロゴ付きのHDMIケーブルとDisplayPortケーブルになっている

 背面にあるOSD操作用のスティックは、上下/左右と押し込みの5方向に対応する。スティック下に並ぶボタンは、上から「OSDメニューを閉じる」「GamePlus機能の選択」「GameVisualの変更」「電源ボタン」に割り当てられている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月08日 更新
  1. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  2. 出荷停止となったAmazon認定スタンドの空席を埋められる? 「Fire HD 8 Plus」「Fire HD 10 Plus」に対応したサードパーティー製ワイヤレス充電スタンドを試す (2024年05月07日)
  3. AIに予算20万円以下でピラーレスケースのビジネスPCを組んでもらって分かったこと (2024年05月04日)
  4. WindowsデバイスでVPN接続ができない不具合/NVIDIAのローカルAI「ChatRTX」にAIモデルを追加 (2024年05月05日)
  5. サンワ、ペンを持つように操作できるペン型マウス (2024年05月01日)
  6. j5create、USB4接続に対応した多機能仕様の外付け拡張ドック トリプルディスプレイ出力も可能 (2024年05月07日)
  7. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  8. レノボ「Legion Go」の“強さ”はどれだけ変わる? 電源モードごとにパフォーマンスをチェック!【レビュー後編】 (2024年05月03日)
  9. AOC、240Hz駆動に対応した有機ELパネル採用の26.5型/45型ゲーミングディスプレイ (2024年05月07日)
  10. Steamで「農業フェス」開催中! ポイントショップでは無料アイテムも (2024年05月03日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー