プロナビ

Intel、ハイエンドノートPC向けの第12世代Coreをメーカーに出荷開始

» 2021年11月25日 19時30分 公開
[ITmedia]

 米Intelが、高性能ノートPC向け第12世代Coreプロセッサ(開発コード名:Alder Lake)のメーカー向け出荷を始めたことが分かった。同社のクライアントコンピューティング事業本部で事業本部長を務めるグレゴリー・ブライアント(Gregory Bryant)氏が、Twitterへの投稿で明らかにした。

 同社は10月28日に第12世代Coreプロセッサを発表しているが、本稿執筆時点ではゲーマー向けのデスクトップPC製品が登場しているだけとなっており、一般的なデスクトップPC向けとノートPC向けについては2022年前半に発表する予定としている。

グレゴリー・ブライアント氏 Intel クライアントコンピューティング事業本部 事業本部長のグレゴリー・ブライアント氏

 第12世代Coreプロセッサの最大の特徴は、高い性能を発揮する「パフォーマンスコア(Pコア)」と電力効率に優れる「高効率コア(Eコア)」を組み合わせている点にある。高性能デスクトップPC向け製品を発表した際には、小型ノートPCまで全てPコアとEコアを組み合わせる構造になるとしていた。

高性能デスクトップPCから小型ノートPCまで 高性能デスクトップPCから、小型ノートPCまでPコアとEコアの組み合わせを採用する

 10月28日に発表になった高性能デスクトップPC向け製品は、Pコア/Eコアともに8コアずつの構成だったが、設置スペースや冷却性能が劣るノートPC向けの製品では、コアの数が変わる可能性が高いと考えられる。

 Intelが今回出荷を開始した製品と、それを搭載したノートPCは、早ければ2022年初めに米ラスベガスで開催予定のCES 2022に出展される可能性もある。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  10. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー