プロナビ

Windows 11のOutlookで最近のメールが表示されない不具合 一時的な回避策も公開

» 2022年07月11日 19時00分 公開
[山本竜也ITmedia]

 米Microsoftは7月8日(現地時間)、Windows 11のOutlookで検索を行った場合に、最近のメールが結果に表示されない場合があるとしてサポートドキュメントを公開した。Windowsのインデックス作成が遅いか、一時停止している可能性があるとのことだ。

Windows 11のOutlookアプリで最近のメールが検索できない不具合が発生している Windows 11のOutlookアプリで最近のメールが検索できない不具合が発生している

 この問題だが、ローカルのWindows デスクトップ検索に起因するものなので、オンラインで処理されるMicrosoft 365でホストされているメールアカウントでは影響を受けないが、POPやIMAPで同期していたり、オフラインのExchangeアカウントでは影響がある。

 Microsoftは現在、解決策を検討中で、修正プログラムのリリース日が判明次第、サポートドキュメントを更新するとしている。

 なお、Windows デスクトップ検索を無効にすることで、この問題を一時的に回避できるとしている。ただし、無効化にはレジストリ操作が必要なので、作業には十分注意されたい。

  • Windowsのスタートメニューで右クリックし、メニューから「ファイル名を指定して実行」を選択。ダイアログボックスに「regedit」と入力
  • 「HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Windows」を見つけ、「Windows Search」というキーを新規作成
  • Windows Searchキーに「PreventIndexingOutlook」というDWORD値を新規作成し、値を「1」にする。なお、回避策を無効にするには値を「0」にする
  • レジストリエディターを閉じ、Outlookを再起動
一時的な回避にはレジストリエディターでの操作が必要 一時的な回避にはレジストリエディターでの操作が必要だ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月19日 更新
  1. Microsoftが「Windows Update後にPCが起動できない問題」に声明 PCメーカーと共に対処中 (2025年06月18日)
  2. マウスコンピューターの一部ノートPCで「Windows Update」を適用すると起動できない事象 一部機種で対策開始 (2025年06月17日)
  3. OSの大幅進化で近づいたMacとiPadの「立ち位置」 しかし「方向性」に違いあり (2025年06月18日)
  4. 富士通/FCCLが「Windows Updateを適用すると起動できない問題」の対象機種を公開 2015〜2016年発表モデルの一部が対象 (2025年06月17日)
  5. 夏を盛り上げろ! アンカー・ジャパンが最大50%オフのセール「Anker Power Week」を開催中 (2025年06月17日)
  6. FCCLと富士通が「7〜10年前の一部デスクトップPCが起動できない問題」で特設ページ開設 当該機種では原因の「Windows Update」を配信停止 (2025年06月15日)
  7. GIGABYTE(ギガバイト)の一部ノートPCが「Windows Update」後に起動できないトラブル 適用を見合わせるように呼びかけ (2025年06月17日)
  8. Easy Anti-Cheatを組み込んだ「Windows 11(バージョン24H2)」PCに6月更新を適用すると突然再起動する恐れ 差し替えの“不定期更新”を配信 (2025年06月12日)
  9. 2015〜2017年に発売された富士通製デスクトップPCで「Windows Update」後に起動できない事象 大塚商会 (2025年06月13日)
  10. 仕事効率爆上がり? 入力しやすいPFUの「HHKB」と作業領域を増やすモバイルディスプレイがお得 (2025年06月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー