100万円モデルは実質幻?――「Ryzen Threadripper PRO 5000WX」が登場!古田雄介のアキバPick UP!(1/4 ページ)

» 2022年08月15日 18時00分 公開
[古田雄介ITmedia]

 お盆シーズンの自作街で目立っていった新製品は、AMDの新CPU「Ryzen Threadripper PRO 5000WX」シリーズだ。2021年3月に登場した「Ryzen Threadripper PRO 3000WX」シリーズの後継で、アーキテクチャがZen 2からZen 3に切り替わったが、ソケット形状は同じSocket sWRX8となる。ラインアップは次の通りだ。

モデル名 コア スレッド クロック(周波数) TDP(熱設計電力) 実売価格(税込み)
Ryzen Threadripper PRO 5995WX 64コア 128スレッド 2.7GHz〜4.5GHz 280W 103万6000円前後
Ryzen Threadripper PRO 5975WX 32コア 64スレッド 3.6GHz〜4.5GHz 280W 52万7000円前後
Ryzen Threadripper PRO 5965WX 24コア 48スレッド 3.8GHz〜4.5GHz 280W 38万円前後
パソコンSHOPアークの価格表 パソコンSHOPアークの価格表

最上位の「5995WX」は103.6万円 ただしどこも未入荷

 昨今の円安の影響もあり、最上位の「5995WX」は100万円を超える価格となっている。ただし、週末の段階で最上位を入手しているショップは見られなかった。「5975WX」と「5965WX」がごく少数出回っている状況だ。

 某ショップは「組み込み用では3月から出回っていますが、単品販売用の流通量はそもそも相当限られているようです。最上位は国内に一切入っていないというウワサもありますからね」と話していた。

 5000WXシリーズと同時に対応マザーボードも登場している。ASRockのE-ATXモデル「WRX80 Creator」で、価格は16万5000円前後(税込み、以下同様)だ。PCIe 4.0 x16スロットを7基備え、PCIe Gen 4 x4接続のM.2スロットと、Thunderbolt 4端子を各2基搭載する。

 その他、U.2(PCIe Gen 3 x4)ポートやデュアル有線LAN(10GbE対応)、Intel製のWi-Fi 6E+Bluetoothチップなども装備している。

パソコンSHOPアークに入荷した「WRX80 Creator」 パソコンSHOPアークに入荷した「WRX80 Creator」
パソコンSHOPアークに入荷した「WRX80 Creator」 WRX80 Creatorのトールケース

 入荷したパソコンSHOPアークは「かなり人を選ぶジャンルではありますが、注目している人はそれなりにいらっしゃいますね」という。

       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月19日 更新
  1. 無償版「Copilot」でもフルタイムでGPT-4 Turboが利用可能に/「Copilot for Security」が4月1日から一般提供開始 (2024年03月17日)
  2. ナゼか小型タブレットでお絵描きにハマりそう! NECPC「LAVIE Tab T14/T9」 の実機を試して分かった驚き (2024年03月18日)
  3. 外付けGPU「ONEXGPU」でビジネスノートPCをパワーアップしてみた オンライン会議における“もっさり”の解決策になる? (2024年03月19日)
  4. 最高6.2GHzで動作するCoreプロセッサ現行最上位の「Core i9-14900KS」がデビュー! (2024年03月18日)
  5. 総務省がCHUWI(ツーウェイ)を「行政指導」 一部モデルで認証の取得漏れなどが判明 当該機種では「5GHz帯Wi-Fi」は使わないように (2023年04月13日)
  6. ロープロで2スロット厚! NVIDIA RTX 2000 “Ada世代”のグラフィックスカードが登場! (2024年03月16日)
  7. 新「M3 MacBook Air」は守備範囲の広さが魅力 MacBook Proとの違いはある? 買い替え検討者に伝えたい注目ポイント (2024年03月14日)
  8. PCの累計生産台数5000万台突破目前! 「島根富士通」が出雲にある理由 (2024年03月15日)
  9. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  10. Copilotで画像を生成できる「Image Creator」を試してみよう (2024年03月15日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー